まずいキャットフードの見分け方と買ってしまった時の対処法まとめ!

よそ見している猫

「まずいキャットフードってどうやって見分けるの?」

「まずいキャットフードを買った時の対処法は?」

「まずくない美味しいキャットフードを知りたい!」

 

ねこちゃんは好き嫌いが激しく、せっかく買ったキャットフードも食べてくれないこともあることでしょう。

そこで、今回はまずいキャットフードの見分け方や買ってしまった時の対処法について紹介していきます!

フードコンシェルジュ
まずいキャットフードの見極め方や購入してしまった場合の対処法はありますのでぜひ確認してみてくださいね〜♪

【まず..】まずいキャットフードの特徴とは?

黄昏ている猫
まずいキャットフードの特徴

  1. 与えても食べなかったり見向きもしない
  2. 与えたときに口を大きく開けて舌を出す表情をする
  3. 酸化したり賞味期限切れ等で劣化している

それでは、そもそもまずいキャットフードの特徴はどういったものなのか確認していきましょう!

まずいキャットフードの特徴1:与えても食べなかったり見向きもしない

ねこちゃんは好き嫌いがはっきりしているため、キャットフードを与えてもそれがまずければ食べなかったり、見向きもしないということがよくあります。

ただ、これにはねこちゃんが病気の可能性があるためよく観察することが求められます。

また、匂いを嗅いで食べないということもまずいキャットフードの特徴なので注意しておきましょう。

 

まずいキャットフードの特徴2:与えたときに口を大きく開けて舌を出す表情をする

まずいキャットフードはねこちゃんの表情を確認してもわかると言われています。

ではどんな表情が具体的にまずいと感じているかというと、口を大きく開けて下を出すような表情をしているときです。

また、目を閉じたり鼻を舐めたりということもまずいと感じている可能性があるので、キャットフードを与えたときの反応や表情に注意して観察するようにしましょう。

 

まずいキャットフードの特徴3:酸化したり賞味期限切れ等で劣化している

キャットフードがまずいのは、酸化してしまったり賞味期限切れで劣化してしまっているという場合もあります。

人間が食べるものもそうですが、品質が劣化してしまっては香りや味が落ちてしまうのは当然のことです。

まずいキャットフードにしてしまわないという意味でも、キャットフードは風通しの良いところで賞味期限以内に与えて品質管理を徹底してあげることが大切です。

フードコンシェルジュ
ねこちゃんの表情からでもキャットフードがまずいかどうかは判断できますので普段からよく観察してみてくださいね♪

 

【事前に判断!!】まずいキャットフードの見分け方を確認しよう!

爽やかな猫
まずいキャットフードの見分け方

  1. 口コミや評判から判断する
  2. オーガニックなど味の偏りがあるかどうか
  3. 外国産で安いキャットフードかどうか

次に、まずいキャットフードの見分け方を確認していきましょう。

事前に確認できるものばかりなので要チェックです!

まずいキャットフードの見分け方1:口コミや評判から判断する

まずいキャットフードの見分け方として、口コミや評判から判断するというものがあります。

もちろん、ねこちゃんによって好き嫌いは異なるため批判的な意見があるキャットフードが全てまずいわけではありませんが食いつきの反応が悪いといった口コミが多くみられるキャットフードについては要注意です。

総合的に判断して見分けることが大切です。

 

まずいキャットフードの見分け方2:オーガニックなど味の偏りがあるかどうか

まずいキャットフードというのは、味が偏っているものが多いです。

それはオーガニックなど健康的に良いと言われているものも含まれるため判断が難しいですが、可能性としてまずい場合もあるということを理解しておきましょう。

一度与えてみて不味そうな表情をしていたり食いつきが悪かったりしたら次に与えるキャットフードは別のものにするべきです。

 

まずいキャットフードの見分け方3:外国産で安いキャットフードかどうか

外国はペット先進国のところも多いため、キャットフードも非常に良質なものが多いです。

しかし、外国産の中でも安いキャットフードはまずい可能性が高いです。

プレミアムキャットフードなら良いですが、格安のキャットフードには品質も味も注意しておきましょう。

フードコンシェルジュ
まずは口コミや評判をよく確認することが大切です♪ねこちゃんの好き嫌いもあるため味が偏ってるキャットフードはまずい可能性もあると認識しておきましょう!

 

もしまずいキャットフードを買ってしまったらどうすれば良いか対処法をまとめてみた!

夕日にあたっている猫
まずいキャットフードを買ってしまったときの対処法

  1. 別のキャットフードに変える
  2. ミックスして与える
  3. ローテーションして与える

では、もしもまずいキャットフードを買ってしまったらどうすれば良いのでしょうか?

ここでは対処法について確認していきましょう!

まずいキャットフードを買ってしまったときの対処法1:別のキャットフードに変える

まずいキャットフードを買ってしまったら、別のキャットフードに変えてしまうというのが手っ取り早いです。

ねこちゃんはまずいと感じたキャットフードはいつまでたっても食べてくれないことも多いです。

健康面を考えても、まずは食べてもらうことを優先すべきなのでねこちゃんの好みにあうものに変えてしまうのがよいでしょう。

 

まずいキャットフードを買ってしまったときの対処法2:ミックスして与える

まずいキャットフードを買ってしまったときの対処法として、ミックスして与えるという方法もあります。

せっかく買ったキャットフードを使い切らないまま変えてしまうのはもったいないことなので、他のキャットフードと一緒にミックスして与えてみて食べるようであればこっちの方がおすすめです。

ただ、混ぜて与えてみても食べない場合はこの方法はすぐに切り替えるべきです。

 

まずいキャットフードを買ってしまったときの対処法3:ローテーションして与える

ミックスしてもダメという場合、ローテーションして与えるという方法もあります。

ねこちゃんは気分屋な一面もあるため日によって食べてくれることもあります。

そのため、他の美味しいキャットフードを与えつつ、たまに与えるようにすると食べてもらえる可能性も高くなります。

フードコンシェルジュ
まずいキャットフードを購入してしまったときの対処法はこんな感じです!それぞれ試してねこちゃんに合った方法を見つけてみてくださいね♪

 

まずいキャットフードは全く食べてくれないので、早急に対処する必要がある!

白い猫

まずいキャットフードは、ねこちゃんによっては全く食べてくれないなんてこともザラです。

そのため、早急に対処する必要があります。

その対処の方法は上で紹介したやり方がメインになってきます。

食べない状態が続くと栄養失調になったり健康的によくないことばかりなので、美味しいキャットフードを与えたり、混ぜて与えてみたりとすぐに対応するようにしてあげましょう。

まずいキャットフードを買ってしまった場合でも、もったいない気持ちはわかりますがまずはねこちゃんの安全面を考えてあげることが大切になってきます。

フードコンシェルジュ
まずいキャットフードは全然食べてくれないということもよくあるので、すぐにきちんとした対処が必要になってきます。

 

【健康維持まで!?】美味しくて安いおすすめのキャットフードは『ピュリナワン』!

おすすめする5つの理由

  1. 世界的に有名な大手食品企業のネスレが作っていて安心!
  2. 15種類の豊富なラインナップを取り揃えている!
  3. 味が豊富でねこちゃんの好みに合わせたチキンやサーモン、白身魚、ターキーの中から選べる!
  4. キャットフードの容量が2.2kgと多めに入っている!
  5. 今なら最大3000円分無料になるキャンペーンを利用できる!

ここまで、まずいキャットフードはどういったものなのか、どうすれば見分けることができるのかについて説明してきました。

それでは、美味しくてかつ安いキャットフードは何かというと”ピュリナワン”です。

ピュリナワンは全部で15種類とラインナップが豊富で味もチキン、サーモン、白身魚、ターキーなどとねこちゃんの好みに合わせたものを選ぶことができます。

そして、何よりも容量が2.2kg(グレインフリーは1.6kg)で定期便を利用すれば1,489円で購入できるというコスパが高いのが特徴です。

また、現在ではお得なキャンペーンも行なっており最大3,000円割引でピュリナワンを無料でお試しすることができる特典もあります。

美味しいキャットフードを考えているけどコストは抑えたいと考えている飼い主さんはぜひ試してみてはいかがでしょうか♪

コスパ良過ぎるキャットフード”ピュリナワン”の口コミ評判まとめ!

2022年2月1日
フードコンシェルジュ
ピュリナワンは、美味しいことはもちろん、プレミアムキャットフードの中でも一番安くコスパが素晴らしいんです!安くて安全なキャットフードを求めるならピュリナワンをぜひおすすめします♪♪

 

まとめ

見つめてくる猫

今回は、まずいキャットフードの特徴や見分け方、買ってしまったときの対処法などについて紹介してきました。

  • ねこちゃんは好き嫌いが激しいためまずいキャットフードは見向きもしないことが多い
  • ねこちゃんの表情でまずいキャットフードはわかる
  • まずいキャットフードを買ってしまった場合は別のものに切り替えたりミックスして与えるなどの工夫が大切
  • まずいキャットフードは全然食べてくれないため早急な対処が必要
  • 美味しくて安全なキャットフードは”ピュリナワン”

ねこちゃんのために口コミや評判を参考にして、まずいキャットフードをできるだけ避けるようにするようにしましょう。

もし買ってしまった場合でも、早急に対処して美味しいキャットフードを与えるようにしてあげましょう。


ねこちゃんがキャットフードを食べ残してしまった時の対処法とは?

2018年9月5日

 

【安全で安い!】キャットフード口コミ評判ランキング

安全でコスパの良いキャットフードの画像

お得に試せるキャットフード2選!

キャットフードレガリエの公式キャプチャ

↓↓↓参考になったらシェア!



2019年に販売が開始され、瞬く間に人気キャットフードの仲間入りをしたグランツ キャットフード。食いつきと安全性を重視し、本場イギリスで作られたグレインフリーのキャットフードです。品質にこだわる方におすすめです。