「実際に利用している飼い主さんの口コミや感想は?」
「ヒルズ(Hill’s)について詳しく教えて!」
ねこちゃんの飼い主さんから支持されているキャットフードの1つにヒルズがありますが、実際のところ良いキャットフードなのでしょうか?
今回は、キャットフードのヒルズ(Hill’s)について詳しくまとめ口コミや評判についても紹介していきます!

記事のながれ
【メタボリック撃退!!】ヒルズ(Hill’s)の概要と他のキャットフードと比較してみた
キャットフード名 | ヒルズ | モグニャンキャットフード | ロイヤルカナン |
キャンペーン | 特になし | 最大20%OFF・3袋以上の購入で送料/代引き手数料無料 | 特になし |
値段(税抜き) | 1,650円 | 20%OFF価格3,168円(通常価格3,960円) | 2,100円(楽天参考) |
内容量 | 1.8kg | 1.5kg | 2kg |
1回の給餌量 | 50~70g | 35~55g | 45~55g |
kcal/ 100g | 375kcal | 374kcal | 413kcal |
お試しの有無 | ![]() | ![]() | ![]() |
匂い | 有 | 有 | 有 |
賞味期限・保存方法 | 製造日から12ヶ月 (開封後できるだけ早めに)・常温 | 製造日から18ヶ月(開封後約3ヶ月)・常温(冷蔵NG) | 製造日から12~18ヶ月(開封後約3ヶ月)・常温(冷蔵NG) |
対象猫 | 子猫/成猫/シニア猫 | 子猫/成猫/シニア猫 | 子猫/成猫/シニア猫 |
原産国 | オランダ | イギリス | フランス |
オススメ度 | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
ヒルズは『最適なキャットフードを選ぶ』をコンセプトとしているだけあって、ライフステージや病気のケア、健康状態によって選べるように様々な種類を取り揃えています。
基本的に3種類のタイプに分かれていて、一番人気の「サイエンスダイエット」、ねこちゃんのタイプに細かく分かれている「プロ」、病気や症状に対してのサポートケアを目的とする「療法食」というようになっています。
一番人気のサイエンスダイエットは、カロリーが控えめなので肥満気味なねこちゃんや活動量が少ないシニア猫を飼っている飼い主さんに愛用されています。
また、年齢によって与えるキャットフードを変えることを推奨していて、主なタンパク質もチキンやまぐろなどねこちゃんの嗜好性によって選ぶことができるので、目的に合ったキャットフードを選ぶことができます。

ヒルズ(Hill’s)キャットフードの種類を確認しよう
キャットフード名 | 商品画像 | 容量 | 価格 |
cd | ![]() | 500g~ | 1,245円~ |
wd | ![]() | 500g~ | 1,980円~ |
kd | ![]() | 500g~ | 1,368円~ |
sd | ![]() | 500g~ | 1,200円~ |
サイエンスダイエット | ![]() | 800g~ | 860円~ |
1.cd(特別療法食)
cd | ![]() |
タンパク質 | 35.1% |
脂肪 | 16.4% |
繊維 | 0.7% |
カルシウム/リン | 0.82% / 0.73% |
オメガ6/オメガ3 | 4.27% / 1.11% |
ナトリウム | 0.35% |
カリウム | 0.81% |
タウリン | 0.25% |
マグネシウム | 0.059% |
ビタミンE | 694IU/kg |
米、トリ肉(チキン、ターキー)、コーングルテン、動物性油脂、フィッシュ、植物性油脂、チキンエキス、魚油、亜麻仁、ミネラル類(カルシウム、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、亜鉛、ヨウ素)、乳酸、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、アミノ酸類(タウリン、トリプトファン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物)
cdは、尿ケアをサポートする特別療法食です。
脂肪酸比率などが調整されていて、科学的に下部尿路疾患で最も多い特発性過眠症膀胱炎が発症した時の89%のケアに役立ちます。
2.wd(特別療法食)
wd | ![]() |
タンパク質 | 39.4% |
脂肪 | 9.5% |
繊維 | 8.9% |
カルシウム/リン | 1.07% / 0.86% |
オメガ6/オメガ3 | 2.57% / 0.19% |
ナトリウム | 0.31% |
カリウム | 0.83% |
タウリン | 0.20% |
マグネシウム | 0.081% |
ビタミンE | 596IU/kg |
トリ肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、コーングルテン、セルロース、米、チキンエキス、動物性油脂、植物性油脂、小麦、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、イオウ、ヨウ素)、乳酸、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、アミノ酸類(タウリン)、カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物)
wdは体重管理と繊維が必要なねこちゃんに対して、低カロリーかつ高食物繊維で繊維反応性疾患にサポートすることが臨床的に試験された栄養食です。
また、糖尿病やストルバイト尿石にも配慮したミネラルやpHの調整がされていて、長期的な管理にも対応しています。
3.kd(特別療法食)
kd | ![]() |
タンパク質 | 29.4% |
脂肪 | 22.6% |
繊維 | 1.1% |
カルシウム | 0.76% |
オメガ6/オメガ3 | 3.49% / 0.87% |
ナトリウム | 0.25% |
カリウム | 0.74% |
タウリン | 0.21% |
マグネシウム | 0.061% |
ビタミンE | 602IU/kg |
ビタミンC | 113ppm |
ベータカロテン | 3.27ppm |
ビタミンA | 9946IU/kg |
ビタミンD | 1006IU/kg |
米、動物性油脂、コーングルテン、トリ肉(チキン、ターキー)、エンドウマメ蛋白、小麦、全卵、チキンエキス、ビートパルプ、魚油、米蛋白、植物性油脂、ミネラル類(カルシウム、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、ヨウ素)、アミノ酸類(アルギニン、スレオニン、タウリン、トリプトファン、メチオニン、リジン)、乳酸、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物)
kdは、リンやナトリウムが調整されていて、腎臓ケアに最適な療法食です。
たんぱく質の量も適切でオメガ3脂肪酸やL-カルニチンも高レベルのものを使用しているため腎臓だけでなく心臓の健康サポートにも役立ちます。
4.sd(特別療法食)
sd | ![]() |
タンパク質 | 34.3% |
脂肪 | 25.2% |
繊維 | 0.7% |
炭水化物 | 33.4% |
カルシウム/リン | 0.93% / 0.77% |
オメガ6/オメガ3 | 4.97% / 0.47% |
ナトリウム | 0.35% |
カリウム | 0.99% |
タウリン | 0.21% |
マグネシウム | 0.068% |
ビタミンE | 694IU/kg |
トリ肉(チキン、ターキー)、米、トウモロコシ、動物性油脂、コーングルテン、植物性油脂、全卵、チキンエキス、ミネラル類(カルシウム、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、イオウ、ヨウ素)、乳酸、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物)
sdは、ねこちゃんの尿ケアをサポートする療法食で、ストルバイト結石を溶かすのに最短で6日(平均13日)で役立つことが証明されています。
また、マグネシウムやリンのバランスを適切に保ちpHの調整をするサポートの働きもあります。
5.サイエンスダイエット
サイエンスダイエット | ![]() |
タンパク質 | 34.1% |
脂肪 | 8.5% |
繊維 | 8.3% |
炭水化物 | 42.9% |
カルシウム | 0.98% |
オメガ6/オメガ3 | 3.03% / 0.21% |
ナトリウム | 0.34% |
カリウム | 0.83% |
タウリン | 0.20% |
カルチニン | 515.8ppm |
ビタミンC | 109ppm |
マグネシウム | 0.073% |
ビタミンE | 873IU/kg |
トリ肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、米、コーングルテン、セルロース、チキンエキス、動物性油脂、植物性油脂、小麦、ミネラル類(カルシウム、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、イオウ、ヨウ素)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物)
カロリーが約24%オフでスリムな体型の維持や、肥満気味なねこちゃんのダイエットをサポートします。
食物繊維が含まれていて毛玉ケアの役割も担っているため、身体に溜まった毛を便から排出し健康な腸の働きを助ける働きもあります。
ヒルズ(Hill’s)が選ばれる理由とは?

- 目的に合ったキャットフードを選べる
- カロリーが控えめで肥満気味のねこちゃんでも安心
- 50種類もの栄養素が適切なバランスで配合されている
- 獣医師や科学者、栄養博士が開発に携わっている
- 購入しやすい
次に、ヒルズ(Hill’s)が選ばれる理由について確認していきましょう!
選ばれる理由1:目的に合ったキャットフードを選べる
ヒルズはねこちゃんのライフステージや病気、嗜好性など幅広い要望に応えるべく豊富なラインナップを取り揃えています。
そのため、「腎臓ケアのキャットフードがいい」「子猫に与えるキャットフードを買いたい」といった細かい部分でもサポートしてくれて飼い主さんの目的に合ったキャットフードを選ぶことができます。
選ばれる理由2:カロリーが控えめで肥満気味のねこちゃんでも安心
ヒルズの代名詞とも言われる「サイエンスダイエット」の名前の通り、カロリーが控えめです。
そのため、肥満気味のねこちゃんでも安心して与えることができます。
また、シニア猫でカロリーを抑えたいねこちゃんにもぴったりです。
選ばれる理由3:50種類以上もの栄養素が適切なバランスで配合されている
ヒルズは栄養バランスも考えられて作られています。
50種類以上もの栄養素がバランスよく適切に配合されているため、健康面にも配慮されています。
カロリーが控えめながらもきちんと栄養は摂取できるのは嬉しいことですね。
選ばれる理由4:獣医師や科学者、栄養博士が開発に携わってる
ヒルズのキャットフードは、開発にあたって150人以上もの獣医師や科学者、栄養博士が携わって作られました、
そのため、ねこちゃんの健康、安全面、栄養バランスに優れていてアメリカの獣医師が選ぶペットフードNo.1を誇っています。
科学的にここまで検証されているのは、ペットフード先進国ならではで安心できる1つの要素ですね。
選ばれる理由5:購入しやすい
購入しやすいことも選ばれる理由の1つです。
基本的にペットショップのほとんどに置かれていて購入できるので、リピートしたい飼い主さんにとっては気軽に購入することができます。
お値段もお手頃で、お求めやすい金額なのも嬉しいですね!

【臭い??】ヒルズ(Hill’s)に関する口コミ・評判をまとめてみた

- 実際の口コミ
- Twitter(ツイッター)の口コミ
- Instagram(インスタグラム)の口コミ
- Yahoo!知恵袋の口コミ
- YouTube(ユーチューブ)の口コミ
次に、ヒルズ(Hill’s)に関する口コミや評判をたくさんまとめてみました!
実際の口コミ

食いつき最悪…。せっかく買ったのに全然食べてくれなくて残っちゃってます。

サイエンスダイエットを試してみましたが、カロリーが少ないので肥満のことを考えなくて済みます。

うちの猫は吐いてしまいました。向いていなかったんですかね…。
Twitter(ツイッター)の口コミ
シルクのような毛並みが自慢だった我が家の愛猫(9歳)
手触りが悪くなって、歳かな😭と思っていたんだけど、
キャットフードを1年半ぶりにサイエンスダイエットにしたら、2週間で嘘みたいにツヤツヤ毛並みが復活して、過食嘔吐もしなくなった!
ヒルズさんありがとうございます🙇♀️ pic.twitter.com/mDpwmGTqN7— あーちゃん♡美容&コスメ垢 (@a_achyan) 2018年7月24日
キャットフードのレトルトトッピング辞めたいっていってたの、カリカリを元の安いやつにしたら、カリカリだけで食べる様に…オリジンのお試しはもう無いし、今はヒルズにCOMBOを混ぜてる。ヒルズだけでは食べてくれない。
— 家具工房木槌 (@kagukobokizuchi) 2017年2月17日
食に強欲なミルちゃんが、ここ最近繋ぎで買ったヒルズのキャットフードを一切食べてくれず、初めて「ミルクにも嫌いな食べ物あったんだ(゚ω゚)」って教えられたww
— コムねこ (@cooomuuu) 2018年5月10日
Instagram(インスタグラム)の口コミ
Yahoo!知恵袋の口コミ
【質問】
サイエンスダイエット 避妊・去勢猫用 シニア チキン 高齢猫用 7歳以上
は、歯の健康については、網羅されているのでしょうか?また、オススメのペットフードは、ありますでしょうか?
もうすぐ7歳になる猫です。
今までサイエンスダイエットシリーズを与えていて、同じシリーズの方が、猫にとってストレスが少ないという情報を得たので、表題の餌にしようかなと考えているのですが。
サイエンスダイエット7歳以上には、歯に関するのが無いみたいで
【回答】
そう言えば歯について書いてあるフードは見たことないです。7才の猫ちゃんなら普通のキャットフードで良いのではないですか?家の猫ちゃんが7才の頃はモンプチの缶詰めとカリカリでした。ササミをゆでて細かく裂いたものも好きでした。
とにかく油分が良くないと聞きましたので気を付けています。
でも、家の猫ちゃん15才ですが、太ってます。引用:Yahoo!知恵袋
YouTube(ユーチューブ)の口コミ
ヒルズ(Hill’s)を購入する上でのメリット・デメリット

続いて、ヒルズのメリットとデメリットをまとめましたので確認してみてください!
ヒルズ(Hill’s)のメリット
- 低カロリーで肥満ねこでも安心
- 種類が豊富
- お手頃価格で購入しやすい

ヒルズ(Hill’s)のデメリット
- グレインフリーではない
- 油分が多い
- 副作用がでる可能性がある

ヒルズ(Hill’s)を通販で購入するならどこがおすすめ?
販売店 | 公式サイト![]() | Amazon![]() | 楽天![]() |
通常価格(税抜き) | ー | ー | ー |
割引価格 | ー | 860円〜 | 860円〜 |
容量 | ー | 500g~ | 500g~ |
購入するならどこが良いかについてもまとめてみました。
結論としては、Amazonか楽天で購入するようにしましょう。
まず、公式ページでは直接購入まではできず商品の詳細説明も見ることしかできませんでした。
そのため、公式ページでどのキャットフードにしようかの目星をつけてからAmazonか楽天で購入することをオススメします。
キャットフードによっては値段が違うこともあるのでよく比較してから購入するようにしましょう!

【チェック要】ヒルズ(Hill’s)を与えることで生じる副作用の可能性は?
症状 | 吐く | 軟便 | 尿路結石 | 膀胱炎 | 腎臓 | 下痢 |
副作用の可能性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒルズを与えることで生じる副作用についてもまとめてみました。
結論としては、嘔吐と下痢になる可能性があります。
その原因として、アレルギーになりやすい穀物の使用が考えられます。
ヒルズはトウモロコシや小麦を使っているので、アレルギーになりやすいねこちゃんを飼っている飼い主さんは気をつけましょう。

キャットフード安全ガイド.comからの評価

総合評価 | 7.0/10.0 |
人気度 | サイエンスダイエットの人気は高いが、その他はあまり高くない。 |
安全性・健康面 | 獣医師や栄養博士が開発に携わってるため問題はないが、穀物が使用されていてアレルギーや副作用に不安が残る。 |
食いつき | 口コミをみても食いつきはよくないねこちゃんが目立つ。 |
キャットフードの質 | 栄養バランスにも優れていて質は高い。ただし、油分が多く疑問視されている部分もある。 |
コスパ | 価格が安いためコスパはそこそこ高い。 |

まとめ

ヒルズ(Hill’s)は…
- サイエンスダイエットが人気でダイエットにおすすめ
- 種類が豊富で目的に合ったキャットフードを選ぶことができる
- トウモロコシや小麦などの穀物を使用しているためアレルギーに注意が必要
- ねこちゃんによっての食いつきの差が激しい
- 与える際には嘔吐や下痢などの副作用に注意が必要
カロリーが控えめで肥満気味なねこちゃんに特に人気のキャットフードですが、原材料や副作用に疑問視する声も上がっています。
種類も豊富なので購入を考えている飼い主さんはよく検討してからにしましょう。