「コストコが販売しているカークランド(KIRKLAND)っていうキャットフードは与えても大丈夫?」
「カークランド(KIRKLAND)って健康に害はないの?」
「キャットフード”カークランド(KIRKLAND)”について詳しく教えて!!」
会員制の大型倉庫店”コストコ”が販売している独自ブランドのキャットフード『カークランド(KIRKLAND)』!
コストコで販売されていますが、カークランド(KIRKLAND)は安全に与えることができるのでしょうか?
今回は、そんなキャットフード”カークランド(KIRKLAND)”について徹底分析していきます!

記事のながれ
- 1 カークランド(KIRKLAND)の概要と他のキャットフードと比較してみた!
- 2 キャットフード”カークランド(KIRKLAND)”の種類を確認しておこう!
- 3 カークランド(KIRKLAND)が選ばれる理由とは?
- 4 【評判は?】カークランド(KIRKLAND)に関する”良い口コミ”と”悪い口コミ”をまとめてみた!
- 5 カークランド(KIRKLAND)を購入する上でのメリット・デメリット
- 6 カークランド(KIRKLAND)を通販で購入する公式販売店orAmazon(アマゾン)or楽天のどこがおすすめ?
- 7 【チェック要】カークランド(KIRKLAND)を与えることで生じる副作用の可能性は?
- 8 キャットフード安全ガイド.comからの評価
- 9 まとめ
カークランド(KIRKLAND)の概要と他のキャットフードと比較してみた!
キャットフード名 | カークランド | オリジンキャットフード | ファインペッツ |
![]() | ![]() | ![]() | |
キャンペーン | 特になし | 特になし | 初回お試し価格1,000円・3kg以上購入で送料無料 |
値段(税抜き) | 4,120円~ | 1,350円~ | 初回限定価格1,000円(通常価格3,704円) |
容量 | 11.34kg~ | 340g~ | 1.5kg |
1回の給餌量 | 50g | 57g | 30~48g |
kcal/ 100g | 443kcal | 406kcal | 380kcal |
お試しの有無 | ![]() | ![]() | ![]() |
匂い | 有 | 有 | 有 |
賞味期限・保存方法 | 製造日から18ヶ月(開封後約1ヶ月以内) | 製造日から15ヶ月 (開封後できるだけ早めに)・常温(冷蔵NG) | 製造日から12ヶ月 (開封後できるだけ早めに)・常温(冷蔵NG) |
対象猫 | 子猫/成猫/シニア猫 | 子猫/成猫/シニア猫 | 子猫/成猫/シニア猫 |
原産国 | アメリカ | カナダ | オランダ |
オススメ度 | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
カークランドの給餌量 | |
体重 | 1日あたり |
2~3kg | 40~45g |
3~4kg | 45~50g |
4~6kg | 50~65g |
6~8kg | 65~85g |
“カークランド(KIRKLAND)”はコストコが製造している独自ブランドのキャットフードになります。
ねこちゃんの栄養を考え作られているため、市販のキャットフードと比べると栄養バランスの摂れるキャットフードです。
というのも、製造国はペットフードの規制に厳しいアメリカで、厳しい審査基準をクリアしているキャットフードであるからです。
約11kgで4000円という低価格設定は、倉庫店であるコストコならでは。
残念ながら、国内では倉庫店販売は行なっていませんが、アマゾンや海外のコストコ通販サイトから購入することができます!

海外ではかなり愛されていますが、国内ではそこまで知名度はありませんよね…。ただ、容量も多く、低価格で購入できるのでコアな愛用者が多いようですよ♪
キャットフード”カークランド(KIRKLAND)”の種類を確認しておこう!

- メンテナンスキャット
- ネイチャーズドメイン
- ヘルシーウェイト
1.メンテナンスキャット(MAINTENANCE CAT)
![]() | |
粗タンパク質 | 30% |
粗脂肪 | 20%以上 |
粗繊維 | 3% |
水分 | 10%以下 |
マグネシウム | 0.1%以下 |
亜鉛 | 150mg |
セレン | 0.3mg |
ビタミンE | 100IU |
タウリン | 0.1%以上 |
オメガ-6脂肪酸 | 3.3% |
オメガ3脂肪酸 | 0.5% |
代謝エネルギー(100gあたり) | 443kcal |
チキン、チキンミール、全粒玄米、挽いた白米、鶏脂(混合トコフェロールで保存)、天然チキンフレーバー、亜麻仁、重硫酸ナトリウム、塩化カリウム、塩化コリン、タウリン、乾燥チコリ根、乾燥ラクトバチルスアシドフィルス発酵製品、ビタミンEサプリメント、ナイアシン、マンガンプロテイン、硫酸銅、硫酸銅、硫酸銅、ビタミンAサプリメント、ビオチン、ヨウ化カリウム、パントテン酸カルシウム、リボフラビン、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、ビタミンB12サプリメント、酸化マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ビタミンDサプリメント、葉酸
2.ネイチャーズドメイン(NATURE’S DOMAIN)
![]() | |
粗タンパク質 | 32% |
粗脂肪 | 14% |
粗繊維 | 3% |
水分 | 10% |
亜鉛 | 120mg |
セレン | 0.3mg |
ビタミンE | 150IU |
タウリン | 0.15% |
オメガ-6脂肪酸 | 2.4% |
オメガ3脂肪酸 | 0.3% |
代謝エネルギー(100gあたり) | 333kcal |
トマト、ブルーベリー、ラズベリー、ユッカシジゲラ抽出物、乾燥ラクトバチルスアシドフィルス発酵(Lactobacillus acidophilus fermentation)などが挙げられるが、これらに限定されない。ナイアシン、マンガンプロテイン酸、硫酸銅、硫酸マンガン、硫酸銅、ビタミンB1サプリメント、ビオチン、ヨウ化カリウム、パントテン酸カルシウム(ビタミンB1)、ビタミンAサプリメント、ビタミンEサプリメント、乾燥ビフィズス菌、リボフラビン(ビタミンB2)、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、ビタミンB12サプリメント、酸化マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ビタミンDサプリメント、葉酸
3.ヘルシーウェイト(HEALTHY WEIGHT)
![]() | |
粗タンパク質 | 32% |
粗脂肪 | 9% |
粗繊維 | 10% |
水分 | 10% |
亜鉛 | 150mg |
マグネシウム | 0.1% |
セレン | 0.3mg |
ビタミンE | 100IU |
タウリン | 0.1% |
L-カルニチン | 30mg |
オメガ-6脂肪酸 | 1.7% |
オメガ3脂肪酸 | 0.3% |
代謝エネルギー(100gあたり) | 285kcal |
チーズミール、挽いた白米、エンドウ豆、粉末セルロース(繊維源)、ジャガイモタンパク質、鶏脂肪(混合トコフェロールで保存)、天然フレーバー、亜麻仁、魚粉、重硫酸ナトリウム、塩化カリウム、塩化コリン、DL-メチオニン、タウリン、乾燥チコリ根、L-カルニチン、ラクトバチルスアシドフィルス、ビフィドバクテリウム・ラクティス、ビタミンEサプリメント、ナイアシン、マンガンプロテインキレート、硫酸銅、硫酸マンガン、硫酸銅、硫酸一価硝酸チアミン(ビタミンB1)ビオチン、ヨウ化カリウム、パントテン酸カルシウム、リボフラビン(ビタミンB2)、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、ビタミンB12サプリメント、酸化マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ビタミンDサプリメント、葉酸

- 全ステージのねこちゃんに対応
- グレインフリーで作られている
- 肥満対策のキャットフード
という感じで分けられていますので、カークランド(KIRKLAND)のキャットフードを購入する際には”どういった目的で与えるのか”を明確にしてから購入するようにして見てくださいね〜♪
カークランド(KIRKLAND)が選ばれる理由とは?

- 容量に対しての価格が安すぎる!
- 日本で販売されている市販のキャットフードよりもバランス良く栄養を補える!
- 家計への負担を失くすことができる!
次に、キャットフード”カークランド(KIRKLAND)”が選ばれる理由について紹介していきます!
カークランド(KIRKLAND)の購入を検討している人は要チェックのポイントですので、確認しておきましょう♪
選ばれる理由1:容量に対しての価格が安すぎる!
カークランド(KIRKLAND)は、会員制倉庫店コストコが製造している独自のキャットフードになります。
コストコといえば、規格外の大きさの商品が多いことで日本でも有名ですよね!
キャットフードも例外ではなく、容量は11kg以上。
これだけ量が多いのに、価格は4000円代とかなり低価格で購入することができます。
たくさんのねこちゃんを飼っている家庭やコスパの良いキャットフードを探している家庭にはおすすめです!
選ばれる理由2:日本で販売されている市販のキャットフードよりもバランス良く栄養を補える!
カークランド(KIRKLAND)は、ペットフードの審査基準が厳しいアメリカで製造されているキャットフードになります。
日本と比べると、ペットフードの基準が数段厳しい中で、審査をクリアして販売されているので、日本で売られている市販のキャットフードよりも良質に作られてます。
それでいて、量が多く低価格設定なので、ねこちゃんの健康維持を一番に考えている飼い主さんにとっては魅力的なキャットフードであることは間違いありません。
食事を与えるだけで、ある程度の栄養をバランス良く摂取させることができます!
選ばれる理由3:家計への負担を失くすことができる!
カークランド(KIRKLAND)は、ねこちゃんを多頭飼いしている家庭におすすめするキャットフードになります。
今まで、ねこちゃんの数が多すぎてキャットフードだけで大きな出費になっていたかと思いますが、カークランド(KIRKLAND)に変えるだけでキャットフードによる出費を抑えることができます。
家計に負担をかけずに良質なキャットフードを与えることができるのです!
カークランド(KIRKLAND)が選ばれる理由について紹介していきました!
これだけの容量で購入できるキャットフードというのはカークランド(KIRKLAND)の他にはないかと思います。
それでいて、低価格かつある程度の栄養を補えるように作られているので、コスパの良いキャットフードであると言えます。
しかし、賞味期限が1ヶ月なため、1ヶ月で与えきれるほどねこちゃんを飼っている飼い主さんだけ購入するようにしてくださいね。

正確には”5匹以上ねこちゃんを飼っている家庭”が購入するキャットフードですので、それ以外の人は他のキャットフードを選ぶようにして見てください♪
【評判は?】カークランド(KIRKLAND)に関する”良い口コミ”と”悪い口コミ”をまとめてみた!

続いて、キャットフード”カークランド(KIRKLAND)”に関する口コミや評判を『良い口コミ』と『悪い口コミ』に分けて紹介していきます!
実際に購入した人たちの生の声を参考にして見ましょう♪
悪い口コミ
- 実際の口コミ
- Amazon(アマゾン)の口コミ
- Twitter(ツイッター)の口コミ
実際の口コミ

量が多すぎて1ヶ月では与え切れませんでした。量の調整がすごく難しいです。

4匹のねこを飼っていますが、与え切ることができませんでした。美味しそうに食べてくれてはいるので、ちょうどいい量のキャットフードをお願いします…。

カークランドに買い換えてみたけど、全然食べてくれなくて11kgが全てパーに。処分も大変だし、お試しできればいいのにと思いました。
Amazon(アマゾン)の口コミ


粒はナチュラルバランスみたいな感じです。我が家の12にゃんずはナチュラルバランスのほうがまだ食べました。。
多頭飼いなのでこの量はかなり助かるのに残念でした~
でも、これも経験ですね(笑)
ずっと気になってたので良かったです。どー消費しよう。。
Twitter(ツイッター)の口コミ
三匹で食い切れる量買えって話なんだけど、カークランドのキャットフード試してみたいんだもん…あれうちで使うとなると二ヶ月分はあるからなぁ…
— 🍖10/28インテキャスニキ (@beeef0105) 2017年2月25日
コストコ、料理上手でちゃんと保管できる人かティラミスバクバク食べるデブじゃないとねえ。カークランドのキャットフードは魅力的だけど大袋過ぎるし
— kiiroidori for live (ユキちゃん) (@kiiroidori2) 2018年2月21日
良い口コミ
- 実際の口コミ
- Amazon(アマゾン)の口コミ
- Twitter(ツイッター)の口コミ
- Instagram(インスタグラム)の口コミ
実際の口コミ



Amazon(アマゾン)の口コミ


Twitter(ツイッター)の口コミ
カークランドのキャットフード、全部食べてくれた。
— 杉本恵💃あ93a (@1nose3sakixxx) 2014年7月19日
カークランドのキャットフード、めっちゃ食べる…キロ単価すごい安いのに…さすがカークランド;;
— 杉本恵💃あ93a (@1nose3sakixxx) 2014年5月23日
Instagram(インスタグラム)の口コミ
カークランド(KIRKLAND)に関する悪い口コミと良い口コミをまとめてみました!
カークランド(KIRKLAND)を利用して悪い評価をした人は、量が多すぎて使い切れないという点を挙げている人が多い印象を受けました。
しかし、良い評価をしていた人は、食いつきや多頭飼いには嬉しいと反応していました。
カークランド(KIRKLAND)は、口コミからもわかる通りに”圧倒的に量の多いキャットフード“になります。
コスパの良いキャットフードですが、与え切れないと意味がありませんので、4~5匹以上のねこちゃんを飼っていない家庭は他のキャットフードを選ぶようにしましょう。

4~5匹以上のねこちゃんを飼っている家庭でないと賞味期限内に使い切るのは難しいですので、飼っているねこちゃんが3匹以下の家庭は別のキャットフードを選ぶようにしてみてくださいね♪
≫健康維持×低価格を実現したキャットフードランキングを見てみる!
カークランド(KIRKLAND)を購入する上でのメリット・デメリット

続いて、キャットフード”カークランド(KIRKLAND)”を購入する上でのメリットとデメリットについて紹介していきます!
購入するか否かの判断材料になりますので、しっかりとチェックしておきましょう♪
カークランド(KIRKLAND)を購入する3つのメリット
- 多頭飼いに一番おすすめなキャットフード!
- 低価格で容量が多い!
- アメリカの審査基準をクリアしたある程度の栄養が取れるキャットフード!

カークランド(KIRKLAND)は、プレミアムキャットフードには劣りますが、質の良いキャットフードであることは間違いありません!それでいて、量が多い。さらには低価格という合わせ技で、多頭飼いの家庭に一番におすすめしたいキャットフードになります!
カークランド(KIRKLAND)を購入する3つのデメリット
- 量が多すぎる!
- 食べてくれなかった時の処理が大変!
- 購入店によっては梱包が雑!

量が多いというのは、多頭飼いの家庭には魅力的ですが、飼っているねこちゃんが3匹以下の家庭には向かないキャットフードになります。また、食べてくれなかった時のリスクも高いので、購入する際には慎重になる必要がありそうです…!
カークランド(KIRKLAND)を通販で購入する公式販売店orAmazon(アマゾン)or楽天のどこがおすすめ?
販売店 | 公式販売店![]() | Amazon![]() | 楽天![]() |
通常価格(税抜き) | 3,392円~+海外輸入送料 | 4,120円~ | 3,449円~+送料(690円) |
割引価格 | ー | ー | ー |
容量 | 11.34kg |
キャットフード”カークランド(KIRKLAND)”を通販で買う場合にどこがおすすめかについて比較表にまとめてみました!
結論から言うと、少しの差でAmazonです!
現在、国内のコストコで購入することができず、公式店から購入するとなると海外のコストコから個人輸入するしか方法がありません。
そのため、海外運送料だけでも高額になってしまうため、カークランド(KIRKLAND)最大のメリットである”コスパの良さ”を無くしてしまいます。
ですので、カークランド(KIRKLAND)を購入する際にはAmazonを利用するようにしましょう!
ただ、楽天でもかなり安く購入することができますので、楽天のポイントなどの利用がある場合は楽天で購入するのも良いかと思います。

しかし、楽天とは僅差ですので、普段楽天を利用している人は楽天でも損することはありませんよ♪
【チェック要】カークランド(KIRKLAND)を与えることで生じる副作用の可能性は?
症状 | 吐く | 軟便 | 尿路結石 | 膀胱炎 | 腎臓 | 下痢 |
副作用の可能性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キャットフード”カークランド(KIRKLAND)”を与えることで生じる副作用の可能性について表でまとめてみました!
まず一つ目は、「与え出してから吐く回数が増えた」といった報告です。
もともと吐く回数の多いねこちゃんですが、その回数がカークランド(KIRKLAND)を与えることによって増える可能性があります。
吐く回数が増えた場合は、別のキャットフードに変える準備をしておきましょう。
また、下痢の症状も微量ながら報告されているようですので、注意しておきましょう。

キャットフード安全ガイド.comからの評価

総合評価 | 7.2/10.0 |
人気度 | 多頭飼いの人には人気があるが、知名度はそこまで高くない。 |
安全性・健康面 | グレインフリーのキャットフードもあるが、グレインフリーでないキャットフードがメイン。また、副作用の報告もいくつか出ている。 |
食いつき | ねこちゃんによって分かれるが、食べればしっかり食べてくれる。食いつきは良い。 |
キャットフードの質 | アメリカの審査基準を通過したキャットフードなので、ある程度の栄養は補給できる。 |
コスパ | コスパは最強。これだけ多くの容量をここまで低価格に抑えて販売できるのはコストコだけ。 |

カークランド(KIRKLAND)は、量が多く、ある程度の栄養バランスが摂れたキャットフードになります。それでいて、低価格設定…!
これは、他のキャットフードには真似できない”コストコだけの”価格設定になります!
ただ、量が多いと言う点がメリットでもあり、デメリットにもなります。ねこちゃんを複数飼っている家庭であれば、これほど嬉しいキャットフードはありませんが、そうでない家庭では、与えきることができないはずです。
結論として、”多頭飼いの家庭以外にはおすすめし難いキャットフード“と言えます。多頭飼いの飼い主さんは要チェックです♪
まとめ

- カークランド(KIRKLAND)はコストコで販売されている独自ブランドのキャットフードである!
- カークランド(KIRKLAND)一番の魅力は”コスパの良さ”!
- カークランド(KIRKLAND)には『メンテナンスキャット』『ネイチャーズドメイン』『ヘルシーウェイト』の3種類がある!
- カークランド(KIRKLAND)を購入するべきは”ねこちゃんを4~5匹以上飼っている多頭飼いの家庭”!
今回は、キャットフード”カークランド(KIRKLAND)”について詳しく紹介していきました!
多頭飼いの家庭ではもはや一択のキャットフードですので、この記事でカークランド(KIRKLAND)をしった多頭飼いの飼い主さんは一度試してみると良いかもしれません。
もちろん、ねこちゃんに合う健康維持のできるキャットフードが一番ですが、家計も考えバランスを取っていくことも非常に重要です。
この記事を読んで慎重に購入を検討して見てくださいね♪
「名前だけは聞いたことが…」と思っている人もいるでしょうが、そんなカークランド(KIRKLAND)を当サイトが徹底分析してみましたので、気になる人は確認してみてくださいね♪