「ロニー(RONNIE)キャットフードってねこちゃんにとって安全?」
「原材料や成分はどうなの?」
「ロニー(RONNIE)キャットフードについて詳しく教えて!」
ベルギー産のロニーキャットフードが2018年7月22日と最近発売が開始されました。
今回は、そんなロニー(RONNIE)キャットフードについて口コミや評判などを入れて徹底的に分析していきます!
しかし、「ロニー(RONNIE)キャットフード」は当サイトではまだ自信を持っておすすめできないキャットフードになります。
「じゃあ、何がおすすめなの?」と思っている人は当サイトが自信を持っておすすめしているコスパの良い「おすすめのキャットフード」をまとめた記事がありますので、そちらを確認してみて下さい。安くて安全なキャットフードをランキング形式で紹介しています。
記事のながれ
- 1 【ベルギー産】ロニー(RONNIE)キャットフードの概要と他のキャットフードと比較してみた!
- 2 ロニー(RONNIE)キャットフードが選ばれる理由とは?
- 3 ロニー(RONNIE)キャットフードを与える際の注意点を確認しよう!
- 4 【実際は?】ロニー(RONNIE)キャットフードに関する口コミ・評判をまとめてみた!
- 5 ロニー(RONNIE)キャットフードを購入する上でのメリット・デメリットって??
- 6 ロニー(RONNIE)キャットフードを通販で購入するならどこがおすすめ?
- 7 【チェック要】ロニー(RONNIE)キャットフードを与えることで生じる副作用の可能性は?
- 8 キャットフード安全ガイド.comからの評価
- 9 【Q&A】ロニー(RONNIE)キャットフードに関する疑問や不安をCHECK!!
- 10 【備考】定期購入者は九谷焼『ハレクタニ』子猫皿がもらえる!
- 11 まとめ
【ベルギー産】ロニー(RONNIE)キャットフードの概要と他のキャットフードと比較してみた!
キャットフード名 | ロニー | ファインペッツ | アカナキャットフード |
キャンペーン | 特になし | 初回お試し価格1,000円・3kg以上購入で送料無料 | 特になし |
値段(税抜き) | 4,300円 (定期購入3,870円) | 初回限定価格1,000円(通常価格3,704円) | 1,350円~ |
内容量 | 1.8kg | 1.5kg | 340g~ |
kcal/ 100g | 410kcal | 427kcal | 380kcal |
お試しの有無 | ![]() | ![]() | ![]() |
匂い | 有 | 有 | 有 |
賞味期限・保存方法 | 製造日から12ヶ月 (開封後できるだけ早めに)・常温(冷蔵NG) | 製造日から12ヶ月 (開封後できるだけ早めに)・常温(冷蔵NG) | 製造日から15ヶ月(開封後約30日)・常温(冷蔵NG) |
対象猫 | 子猫/成猫/シニア猫 | 子猫/成猫/シニア猫 | 子猫/成猫/シニア猫 |
原産国 | ベルギー | オランダ | カナダ |
オススメ度 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
ロニーの給餌料 | |
体重 | 1日あたり |
1.0kg | 17g |
2.0kg | 34g |
3.0kg | 51g |
4.0kg | 68g |
5.0kg | 85g |
6.0kg | 102g |
7.0kg | 120g |
ロニー(RONNIE)キャットフードは、マッサンペットフーズのオリジナルキャットフードとして3年の歳月をかけて作られ『安心できる材料で、安心できる環境で、安心できる栄養バランスで。』をコンセプトとしています。
41種類の食材を厳選し、食感、匂い、味の全てにこだわりを持って作られています。
また、上質な鶏肉が66%含まれており、ねこちゃんがアレルギーになりやすい穀物を使用していないグレインフリーなので安心して与えることができます。
“全てのねこにとって愛のある最高の食事を”という言葉を掲げ、ベルギーで生産されたキャットフードが『ロニー(RONNIE)キャットフード』なのです!

ロニー(RONNIE)キャットフードが選ばれる理由とは?

- 41種類のこだわりをもった食材を使用
- 無添加で安心
- 猫の国ベルギーで作られている
次に、ロニー(RONNIE)キャットフードが選ばれる理由を確認していきましょう!
選ばれる理由1:41種類のこだわりをもった食材を使用
原材料の種類が豊富で栄養バランスに優れています。
新鮮なタンパク質はもちろん、野菜やフルーツもしっかりと含まれているので子猫から老猫までどのねこちゃんでも健康のサポートをしてくれます。
選ばれる理由2:無添加で安心
ロニーは、人口酸化防止剤、着色料、香料、中国産原材料、遺伝子組み換え食材、穀物、乾燥肉、動物性油脂を一切不使用としています。
無添加でねこちゃんの健康のことを考えて作られているので安心して与えることができます。
選ばれる理由3:猫の国ベルギーで作られている
ベルギーは動物を愛する気持ちが強く、キャットフードを作ることができる環境も整っているのでねこちゃんのことを本気で考えられています。
また、犬よりも猫の方が飼育数が多く、食料自給率が70%以上と高い国なので安心と信頼のもとキャットフードが作られています。

ロニー(RONNIE)キャットフードを与える際の注意点を確認しよう!

- 1日の給餌料を目安に2〜3回に分けて与えるようにしてください
- いつでも新鮮な水が飲めるようにしてください
- ねこには個体差があるので、年齢や状態、生活環境、体型に合わせて調整を行なってください
- フードをロニーに切り替える場合は、今までのフードに少し混ぜて慣れさせるようにしてください
続いて、ロニー(RONNIE)キャットフードを与える際の注意点についてまとめてみました!
上記の注意点は公式サイトに表記されているものです。
どのキャットフードでもそうですが、ねこちゃんも生き物ですので、いきなり食べ物が変わるとすぐに対応できない場合があります。
ねこちゃんの様子を見ながらゆっくり慣れさせるように与えてあげるようにしましょう。

【実際は?】ロニー(RONNIE)キャットフードに関する口コミ・評判をまとめてみた!

- 実際の口コミ
- Twitter(ツイッター)の口コミ
- Instagram(インスタグラム)の口コミ
次に、ロニー(RONNIE)キャットフードに関する口コミや評判をたくさんまとめてみました!
実際の口コミ

.新しく発売されたので試しに購入してみました!グレインフリーだし栄養もしっかりしているので安心です。

ちょっと高かったけど安全性のことを考えたらこのくらいしてしまうのかな。ちゃんと食べてくれました。

食いつきも良く元気になりましたね。定期購入だとお得になるし、また頼んでみようか迷ってます。
Twitter(ツイッター)の口コミ
まだ試したいキャットフードあるわ
とりあえずニュートロマックスキャットとロニーキャットフード気になる— 夜行性なリンタ (@night_rinta) 2018年8月1日
Instagram(インスタグラム)の口コミ
ロニー(RONNIE)についての口コミをまとめてみました!
まだまだ日本では知名度が低いため、他の有名なキャットフードと比べると口コミが圧倒的に少ないですが、食いつきの良さには定評があるようです。
また、質は良いけど割高であるというような価格に関する口コミも多く見られました。
「気になっているけど…。」というような人で価格を気にしない人は、この機会に試してみるのもありかと思います!
≫低価格で質のいい”コスパ重視”のキャットフードの詳細を見る!
ロニー(RONNIE)キャットフードを購入する上でのメリット・デメリットって??

続いて、ロニー(RONNIE)キャットフードを購入する上でのメリットとデメリットについて紹介していきます!
重要なポイントですので、漏れのないようにチェックしておきましょう♪
ロニー(RONNIE)キャットフードを購入する5つのメリット
- 食材が豊富
- タンパク質が豊富
- グレインフリー
- 添加物不使用
- 原産国がベルギー

ロニー(RONNIE)キャットフードを購入する3つのデメリット
- 公式サイトでしか購入できない
- 発売したばかりで口コミが少ない
- 価格がかなり高い

ロニー(RONNIE)キャットフードを通販で購入するならどこがおすすめ?
販売店 | 公式サイト![]() | Amazon![]() | 楽天![]() |
通常価格(税抜き) | 4,300円 | ー | ー |
割引価格 | 定期購入で3,870円 | ー | ー |
容量 | 1.8kg | ー | ー |
ロニーキャットフードを通販で購入するならどこがおすすめなのかについてもまとめてみました!
結論としては、『公式サイト』で購入するようにしましょう。
ロニーキャットフードは比較的販売され始めたのが新しいのでAmazonや楽天では現在取り扱っていないようです。
公式サイトでは、どんなキャットフードなのかの詳細が説明されているので納得してから購入するようにしましょう。

【チェック要】ロニー(RONNIE)キャットフードを与えることで生じる副作用の可能性は?
症状 | 吐く | 軟便 | 尿路結石 | 膀胱炎 | 腎臓 | 下痢 |
副作用の可能性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
副作用の可能性についてもまとめてみました。
結論としては、副作用は特に気にする必要はありません。
基本的に原材料にこだわりがあり、アレルギーになりやすい穀物も不使用であるため安全性が高いのが特徴です。
しかし、まだ新しいキャットフードで口コミの数も少ないので与え始めの際は注意してよく観察するようにしましょう!

キャットフード安全ガイド.comからの評価

総合評価 | 8.0/10.0 |
人気度 | まだ発売されて間もないため人気はあまりない。 |
安全性・健康面 | 食材にこだわり猫の国であるベルギーで作られているため安全性は高い |
食いつき | 口コミの数が少ないが、食いつきは割と良い。 |
キャットフードの質 | 栄養バランスに優れておりグレインフリーであるため質は高い。 |
コスパ | 価格がやや高いが安全性や質を考えるとまずまず。 |

【Q&A】ロニー(RONNIE)キャットフードに関する疑問や不安をCHECK!!

- 他のフードとの違いを教えてください。
- 店頭での販売は行なっていますか?
- 人工酸化防止剤を使用していますか?
- 動物性油脂を使用していますか?
- カルシウム、リン、マグネシウムのバランスは取れていますか?
Q.他のフードとの違いを教えてください。
A.ロニーキャットフードはグレインフリーのキャットフードの中でも豊富な食材を使い、野生の猫が摂取する可能性のある食べ物を選択、配合しています。主原料である肉類には鶏生肉とゆっくり時間をかけて脱水したディハイドレイテッドチキンを使用。
機能性配合成分としてハーブを追加したり、南極オキアミ、オリゴ糖やビール酵母を配合することでベストな栄養バランスを実現しています。
Q.店頭での販売は行なっていますか?
A.ロニーキャットフードは現在店頭販売を行なっていません。マッサンキャットフードがロニーキャットフードの行き先を全て把握するようにするため、通信販売で直接お届けしています。
Q.人工酸化防止剤を使用していますか?
A.いいえ。ロニーキャットフードは自然由来の酸化防止剤としてクエン酸、ビタミンEを使用しています。調味料も着色料も使用していません。
Q.動物性油脂を使用していますか?
A.動物性油脂は原材料の鶏肉に含まれる鶏脂を使用しています。フレッシュサーモンオイルは栄養バランスや食いつきを考えて配合されています。豊富な肉原料を使用することで別途動物性油脂を使用することなく、キャットフードを製造することができます。
Q.カルシウム、リン、マグネシウムのバランスは取れていますか?
A.ロニーキャットフードのカルシウム、リン、マグネシウムの比率は1.0%:0.8%:0.1%であり、理想的なバランスとなっています。
【備考】定期購入者は九谷焼『ハレクタニ』子猫皿がもらえる!

備考にはなりますが、ロニー(RONNIE)キャットフードを定期便で購入するとロニーキャットフード特製の「ハレクラニ子猫皿」をもらうことができます。
有名な九谷焼のお皿で、金額は1,620円相当。
とっても可愛らしいデザインのお皿ですので、ロニーキャットフードの購入を検討している人は合わせて確認しておくようにしましょう♪
定期便購入を3ヶ月継続した方が限定になります。つまり、1ヶ月・2ヶ月で解約された方は対象外となりますので、注意しておきましょう。
まとめ

ロニー(RONNIE)キャットフードは…
- 猫の国であるベルギーで作られた『安心できる材料で、安心できる環境で、安心できる栄養バランスで。』をコンセプトにしている
- 安全性の高い食材を豊富に使用している
- 無添加でグレインフリーだから安心
- やや価格が高いが質が高いためコスパとしてはまずまず
今回は、ロニー(RONNIE)キャットフードについて詳しく紹介していきました!
ロニー(RONNIE)キャットフードは、栄養バランスがしっかりしているためねこちゃんの健康をサポートしてくれるキャットフードです。
ねこちゃんの健康を考えると非常に魅力的なキャットフードですが、割高なのがネックポイントですよね…。
「価格を抑えてかつねこちゃんの健康を考えたキャットフードを与えたい!」と思っている人は「【安全重視!!】安く健康維持できるコスパの良いキャットフードランキング」の記事をチェックしてみてくださいね♪