「実際に利用した飼い主んさんの口コミや評判は?」
「キャットフードのシシアについて詳しく教えて!」
イタリアで人気のシシアですが、実際のところはどんなキャットフードなのでしょうか?
今回は、そんなシシア(Schesir)について口コミや評判も入れて徹底的に分析して紹介していきます!
とは言ったものの、当サイトでは「キャットフードシシア」を自信を持っておすすめできないと判断しております。
「自信を持っておすすめできるキャットフードってなに?」と思った人は当サイトが厳選した安全安心で「コスパの良いキャットフード」を以下記事でまとめていますので、そちらを確認してみて下さい。

記事のながれ
- 1 シシア(Schesir)の概要と他のキャットフードと比較してみた
- 2 シシア(Schesir)は『総合栄養食』のキャットフードも取り扱っている
- 3 シシア(Schesir)キャットフードの種類を確認しよう
- 4 シシア(Schesir)が選ばれる理由とは?
- 5 【実際は?】シシア(Schesir)に関する口コミ・評判をまとめてみた
- 6 シシア(Schesir)を購入する上でのメリット・デメリット
- 7 シシア(Schesir)を通販で購入するならどこがおすすめ?
- 8 【チェック要】シシア(Schesir)を与えることで生じる副作用の可能性は?
- 9 キャットフード安全ガイド.comからの評価
- 10 【Q&A】シシア(Schesir)キャットフードに関する疑問や不安
- 11 まとめ
シシア(Schesir)の概要と他のキャットフードと比較してみた
キャットフード名 | シシア | モグニャンキャットフード | ロイヤルカナン |
キャンペーン | 特になし | 最大20%OFF・3袋以上の購入で送料/代引き手数料無料 | 特になし |
値段(税抜き) | 999円〜 | 20%OFF価格3,168円(通常価格3,960円) | 2,100円(楽天参考) |
内容量 | 400g〜 | 1.5kg | 2kg |
1回の給餌量 | 40~50g | 35~55g | 45~55g |
kcal/ 100g | 380kcal | 374kcal | 413kcal |
お試しの有無 | ![]() | ![]() | ![]() |
匂い | 有 | 有 | 有 |
賞味期限・保存方法 | 製造日から24ヶ月 (開封後1ヶ月) | 製造日から18ヶ月(開封後約3ヶ月)・常温(冷蔵NG) | 製造日から12~18ヶ月(開封後約3ヶ月)・常温(冷蔵NG) |
対象猫 | 子猫/成猫/シニア猫 | 子猫/成猫/シニア猫 | 子猫/成猫/シニア猫 |
原産国 | イタリア | イギリス | フランス |
オススメ度 | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
シシアの給餌量 | |
体重 | 1日あたり |
2kg | 20~30g |
3kg | 25~40g |
4kg | 35~50g |
5kg | 40~55g |
6kg | 45~65g |
7kg | 50~70g |
世界50カ国以上で愛用されているキャットフードで、無添加・無着色で遺伝子組み換え・化学防腐剤が一切不使用で100%ナチュラルな食材にこだわっているのが特徴です。まずはじめに、シシア(Schesir)は一般的な総合栄養食としてのキャットフードではなく一般食としてのフードがメインです。
種類豊富であり、ウェットフードが好きなねこちゃんにとってはとても嬉しいラインナップを取り揃えられています。
キャットフード先進国の公的な品質基準をクリアしているので安全性にも定評があります。

シシア(Schesir)は『総合栄養食』のキャットフードも取り扱っている

シシアキャットフードはウェットフードの一般食がメインに取り扱っていますが、総合栄養食としてのドライキャットフードも取り扱っています。
また、子猫から高齢猫までライフステージ別に分かれていて味の種類もラムやフィッシュ、チキンとねこちゃんの好みに合わせて選ぶことができます。
ただし、コスト的な問題としてやはりウェットフードよりも高くなってしまいコスパとしてはあまり良いとはいえません。
原材料にも大麦や米が使われていてグレインフリーではないことにも注意しておきましょう。

シシア(Schesir)キャットフードの種類を確認しよう
商品名 | シシアキャットフード アダルトチキン | シシアキャット ツナ&ビーフ | シシアキャット ツナ&エビ |
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
容量 | 400g〜 | 85g〜 | 85g〜 |
価格 | 999円〜 | 382円〜 | 382円〜 |
シシアキャットフードの種類をまとめてみました!
シシアは商品ラインナップが豊富で表で取り上げたのはあくまで一部分ですが、ドライフードの「シシアキャットフード アダルトチキン」、ウェットフードの「シシアキャット ツナ&ビーフ」、「シシアキャット ツナ&エビ」を紹介していきます。
1.シシアキャットフード アダルトチキン
シシアキャットフード アダルトチキン | ![]() |
タンパク質 | 33.5%以上 |
脂肪 | 17.0% 以上 |
繊維 | 2.2% 以下 |
灰分 | 5.9% 以下 |
水分 | 10.0% 以下 |
カルシウム/リン | 0.9% / 0.8% 以上 |
オメガ6/オメガ3 | 3.0% / 0.6% 以上 |
タウリン | 2500mg |
マグネシウム | 0.08% 以下 |
乾燥チキン 28%、米、大麦、精製動物性油脂、ポテト蛋白、コーングルテン、乾燥ビートパルプ、 ビール酵母 1%、亜麻仁、エンドウ豆粉、ヒマワリオイル、フラクトオリゴ糖(FOS)1%、 チコリパルプ 1%、ピロリン酸ナトリウム、塩化カリウム、ユッカシジゲラ 0.1%、 乾燥芳香植物 0.03%(ブドウ、シトラス、クローブ、ウコン、ローズマリー)
2.シシアキャット ツナ&ビーフ
シシアキャット ツナ&ビーフ | ![]() |
タンパク質 | 12.0%以上 |
脂肪 | 0.8% 以上 |
繊維 | 0.5% 以下 |
灰分 | 1.0% 以下 |
水分 | 85.0% 以下 |
ビーフフィレ36%、ツナ27%※、米4%、ビタミンA1325IU、ビタミンD3110IU、ビタミンE15mg、タウリン160mg
3.シシアキャット ツナ&エビ
シシアキャット ツナ&エビ | ![]() |
タンパク質 | 12.0%以上 |
脂肪 | 1.5% 以上 |
繊維 | 0.5% 以下 |
灰分 | 1.0% 以下 |
水分 | 85.0% 以下 |
ツナ52%※、エビ4%、ビタミンA1325IU、ビタミンD3110IU、ビタミンE15mg、タウリン160mg

シシア(Schesir)が選ばれる理由とは?

- 無添加・無着色で安心
- 100%ナチュラル原材料
- 品質基準HACCO認証取得
それでは、シシアが選ばれる理由を確認していきましょう!
選ばれる理由1:無添加・無着色で安心
シシアは成分や原材料に気を使っていて無添加・無着色です。
キャットフードには一般的に人間が口にするものよりも製造基準が甘いものが多いですが、シシアはねこちゃんの身体に良くない成分を使用していないため安心です。
選ばれる理由2:100%ナチュラル原材料使用
シシアにはキャットフードの原材料が100%ナチュラルにこだわっていて余計なものが入っていません。
そのため、人間が食べることができるレベルのヒューマングレードの食材として嗜好性が高くなっています。
主原材料の美味しさをそのままキープして与えることができるのは、猫ちゃんにとっても嬉しいですね。
選ばれる理由3:品質基準HACCP認証取得
シシアは高い品質基準をクリアしたキャットフードに認められるHACCPの認証を受けています。
食材はもちろん、加工や製造面においても高い基準をクリアしているというのは安心感が大きいですね。

【実際は?】シシア(Schesir)に関する口コミ・評判をまとめてみた

- 実際の口コミ
- 楽天の口コミ
- Amazon(アマゾン)の口コミ
- Twitter(ツイッター)の口コミ
- Instagram(インスタグラム)の口コミ
- Yahoo!知恵袋の口コミ
- YouTube(ユーチューブ)の口コミ
次に、シシア(Schesir)に関する口コミや評判をまとめてみました!
実際に利用している飼い主さんの声をしっかりと確認しておきましょう♪
実際の口コミ

ウェットフードで人気のキャットフードがあまり見当たらなかったけどシシアにしたら当たりでした!

ヒューマングレードの食材を使っているだけあって品質は最高だけど、うちのネコにはどうも合わず…。

質が高いと聞いたけど、開けてみたらお米が入っていたので心配になりました。アレルギーにならなければいいんですけども…。
楽天の口コミ

これまで与えてきたプレミアムフードはなかなか食べてくれないこともありましたが、シシアは食べてくれたので安心しました。
参考:楽天

長年ウェットを食べさせていますが、行き着いたのがシシアです。ゼリータイプなのが食べやすそうですね。
参考:楽天

夏バテ防止としてウェットを与えてみましたが、食いつきが良くて満足しています。
参考:楽天
Amazon(アマゾン)の口コミ

ウェットフードにはうるさいうちのねこでしたが、シシアはしっかりと食べてくれたのでよかったです!
参考:Amazon

チキンは残すことがありますが、ツナは美味しそうに食べてくれます。
参考:Amazon

猫は喜んで食べていますが、値段が高いのでコスパが問題ですね…。
参考:Amazon
Twitter(ツイッター)の口コミ
初めてのシシア缶(ツナ・アロエ)
米粒が多くてびっくり(@_@)
らいちゃんは気に入ったっぽいけど糖尿予備軍で
炭水化物控えるよう指示されてるので
リピなしかなぁ
なんのために米入れてるんだろ💦#キャットフード pic.twitter.com/ePI08Bt4V1— yurii (@raisama0606) 2016年12月18日
うちの猫ご飯を発表してみる
ぽてと→
ドライ:ニュートロ ナチュラルチョイス(白身魚)
ウェット:シシアのツナ系
超偏食でプレミアムフードはこれしか食べない
もっと良いフードもあるけど食べないと意味ないからね…#キャットフード pic.twitter.com/UMF1TwZxzf— ぽてんと(芋)(`・ω・´) (@pote_sobo81216) 2015年10月8日
今日の晩御飯、ササミと人参とシシア缶1/2+カリカリ🍚
今日はご馳走です。しっかり食べてサッカーの応援します😼 #cat #ねこ #W杯サッカー pic.twitter.com/syxbxM6AOJ— Coco (@ackinaki) 2018年7月2日
Instagram(インスタグラム)の口コミ
Yahoo!知恵袋の口コミ
【質問】
猫缶のシシアて食いつきいいですか?【回答】
食べますよ。
種類によるかもですけど。
うちは缶詰めじゃなくて
最近はパウチばかり買ってますが
ずっとリピートしてますが
ちゃんと食べてます引用:Yahoo!知恵袋
YouTube(ユーチューブ)の口コミ
シシアは一般食ということで食いつきがいいねこちゃんが多いようですね。
また、種類が豊富なので嗜好性に合わせたものを選ぶことができますが米が入っていてグレインフリーではないためアレルギーになりやすいねこちゃんは注意した方が良いといえます。
シシア(Schesir)を購入する上でのメリット・デメリット

シシアのメリット
- 無添加、無着色、化学防腐剤無使用でねこちゃん想い
- ヒューマングレードで安心
- 種類が豊富で嗜好に合わせて選べる

シシアのデメリット
- グレインフリー(穀物不使用)ではない
- ドライフードが少ない
- 総合栄養食ではないため普段の食事としては物足りない

シシア(Schesir)を通販で購入するならどこがおすすめ?
販売店 | 正規代理店![]() | Amazon![]() | 楽天![]() |
通常価格(税抜き) | 324円 | 432円 | 270円 |
割引価格 | ー | ー | ー |
容量 | 70g〜 | 150g〜 | 75g〜 |
シシアを通販で購入するならどこがいいかについてもまとめてみました。
結論としては楽天がおすすめです。
その理由としては、正規代理店やAmazonと比較しても少量から試すことができてかつ安いためです。
ただし、それぞれで商品のラインナップや容量、価格が少しずつ違うというネックな部分もあります。
少し面倒ですが、購入したいキャットフードを実際に検索してみて一番安いものにするのが一番良いかと思います。

【チェック要】シシア(Schesir)を与えることで生じる副作用の可能性は?
症状 | 吐く | 軟便 | 尿路結石 | 膀胱炎 | 腎臓 | 下痢 |
副作用の可能性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
シシアを与えることで生じる副作用についてもまとめてみました。
結論としては、副作用はほとんど心配する必要はありません。
やはり、無添加・無着色・遺伝子組み換え・化学防腐剤一切不使用なので猫ちゃんにとって健康的なフードということができます。
ただし、初めての場合はねこちゃんに合うかどうかわからないので様子を確認してあげるようにしましょう。

キャットフード安全ガイド.comからの評価

総合評価 | 7.4/10.0 |
人気度 | 世界50カ国以上で販売されている実績があり高いが、日本での人気はもう少しというところ。 |
安全性・健康面 | 無添加・無着色で素材のこだわりも強い。しかし、グレインフリーではないのが不安に残る。 |
食いつき | 基本的にはウェットフードで香りもあるため良い。ただ、嗜好性を高めるための成分を使用していないためねこちゃんによってばらつきがある。 |
キャットフードの質 | 100%ナチュラルな原材料で作られているだけあり質は高いが、一般食ということを考慮する必要がある。 |
コスパ | 量に対しての価格が割高であるためコスパは低い。しかし、少量から購入できて試すことができる。 |

【Q&A】シシア(Schesir)キャットフードに関する疑問や不安

Q1.子猫やシニア猫でも大丈夫ですか?
A.はい、大丈夫です。
シシアキャットフードは子猫・成猫・シニア猫とライフステージ別にキャットフードがあるため栄養バランスなどにも配慮されています。
Q2.普段の食事はシシア以外に与えた方が良いですか?
A.ドライフードの総合栄養食はそれだけで大丈夫ですが、ウェットフードの一般食は他の総合栄養食を与えるようにしましょう。
一般食というのは、そもそもねこちゃんがあまりドライフードを食べてくれない時に与えたりご褒美としてたまに与えるのがメインです。
栄養も総合栄養食よりも少なく水分量が多いので理解しておきましょう。
Q3.シシアは公式ホームページはありますか?
A.シシアは公式ページはありません。
ただし、シシアについては正規代理店にてそれぞれのフードの原材料や詳細などが記載されているため特別心配することはないといえます。
まとめ

シシアキャットフードは…
- 世界50カ国以上で愛用されているキャットフード
- ウェットフードの種類が豊富な一般食がメイン
- 無添加、無着色で安心
- 100%ナチュラルな食材にこだわりをもってる
- グレインフリーではない
種類が豊富で原材料にこだわりを持って作られているのが世界中で愛用されている理由でしょう。
エビ、ツナ、チキン、サーモンなどねこちゃんの嗜好に合ったキャットフードを試すことができるのでウェットフードで何がいいか迷っている飼い主さんは是非試してみてはいかがでしょうか。