「ねこがキャットフードに飽きてしまったらどうすればいいの?」
「キャットフードに飽きてしまう理由は?」
「飽きっぽいねこにオススメの食いつきが良いキャットフードを教えて!」
ねこちゃんは食べるときと食べないときのムラが激しく、キャットフードに飽きてしまうねこちゃんも多いのではないでしょうか?
そこで、今回はキャットフードに飽きてしまうねこへの対処法やオススメのキャットフードについても紹介していきます♪

記事のながれ
ねこちゃんがキャットフードに飽きてしまうとどんな行動を取る?

- フードを盛っても全く見向きもしない
- 食べようとしてにおいを嗅いで離れる
- 地面をガリガリ削るような仕草をする
- 「他に餌がないの」と近寄ってくる
- 餌で遊びだす
ねこちゃんはもともと飽きやすく気分屋です。キャットフードを与えてもすぐに飽きてしまって食べなくなってしまうことはよくあります。
そのキャットフードに飽きたときに取る行動としては、まずお皿に盛っても見向きもしなくなることが挙げられます。
せっかく盛っても全然興味を示してくれず、すぐにその場を離れておもちゃへ関心が移って遊び出したります。
また、地面をガリガリ削るような仕草もみることができます。これはねこちゃん本来の習性で、野生なんかで餌をいつ得られるかわからない状況の中であとで食べれるように足で砂をかけることによって隠すという意味で行います。
さらに、与えられたキャットフードに満足せず他のキャットフードを求めて飼い主さんに近づいてきたり、フードをいじったりして遊び出したりということもあります。
せっかく出してもこのような行動をとるということは今すぐには食べなくても良いということなのでキャットフードの味や風味に飽きてしまったということです。
そのため、もし全然食べてくれなかったとしてもすぐに病気や身体の状態が悪いと判断せずにしばらく様子をみて観察するようにしましょう!

ねこちゃんがキャットフードに飽きてしまった時の対処法

- キャットフードを変える
- キャットフードを数種類でローテーションする
- 他のキャットフードを混ぜてみる
- キャットフードを温める
- キャットフードをふやかしてみる
- ウェットフードを与えてみる
- ふりかけやトッピングなど味を変える一手間を加える
それではねこちゃんがキャットフードに飽きてしまった時にするべき対処法を紹介していきます!
たくさんあるので1つずつ試してみて相性の良いものを探してみてください!
対処法1.キャットフードを変える
一番はやはりキャットフードを変えることでねこちゃんの飽きをなくすことができます。
飽きてしまって食べなくなってしまうと栄養面でも不足して健康にもよくありません。
使い切らずに新しいものを買うのは少し抵抗があるかもしれませんが、ねこちゃんの健康面のことを優先してフードを変えるようにしましょう。
対処法2.キャットフードを数種類でローテーションする
とはいえ、まだ残っているキャットフードがあるのに新しいものを購入するのはもったいないですよね。
そこで、数種類のキャットフードでローテーションしてみるというのもおすすめです。
ねこちゃんが同じキャットフードで飽きてしまって他のものに変えてから、またしばらくして元の飽きてしまったキャットフードを与えると食べてくれることがあります。
2〜3種類のキャットフードでローテーションをすればキャットフードを残さずに使い切ることもできるようになります。
ただし、1点注意することがあります。それは賞味期限です。
ローテーションをすることでねこちゃんの飽きは解消されるかもしれませんが、賞味期限が過ぎてしまったりすることで品質が落ちてしまうのはねこちゃんのためにもよくありません。
あくまで2〜3種類にとどめ、正しい保存状態で賞味期限内に使い切れるようにしましょう。
対処法3.他のキャットフードを混ぜてみる
他のキャットフードを混ぜてみるのも手です。
ローテーションと似ていますが、これでも飽きを解消することができることもあります。
ただし、各キャットフードは総合栄養食で栄養バランスを考えて作られているのであまり混ぜて与えるのは推奨されていません。
あくまで食べないときの1つの手段として考えることをオススメします。
対処法4.キャットフードを温める
以外に思われるかもしれませんが、キャットフードを温めるのも効果的です。
なぜなら、温めることで香りや風味が増しねこちゃんの食欲をそそることができるからです。
やり方は、電子レンジで軽くチンしてあげるのがよいでしょう。ただし、熱くならないように注意してください。
対処法5.キャットフードをふやかしてみる
キャットフードをふやかすのは子猫やシニア猫の場合だけと思われがちですが、飽きてしまったねこちゃんにもおすすめです。
軽くお湯をかけてあげて崩してあげることで風味が出たり、食感も変わるので同じフードでも新鮮な食いつきが見られるかもしれません。
対処法6.ウェットフードを与えてみる
ウェットフードを与えてみるのもよいでしょう。
一般的にドライフードが人気ですが、ウェットフードは嗜好性に優れ味の種類も豊富なので飽きてしまったねこちゃんが食べてくれるきっかけになります。
先に説明した温めたりして香りを強くして食欲をそそる方法も合わせて試してみるのもよいでしょう。
対処法7.ふりかけやトッピングなど味を変える一手間を加える
ちょっとしたトッピングで食べてくれるようになったりもします。
例えば、市販のふりかけや鰹節なんかをフードに少しかけたりすることでもぐもぐ食べるようになるねこちゃんもいます。
ただし、与える際には含まれている成分に問題がないか、カロリーを摂り過ぎないかを確認してからにしましょう。

そもそもなんでキャットフードに飽きてしまうの?

- 味の好みが違う
- 新しいもの好き
- 警戒心が強く副作用によるトラウマ
- キャットフードの匂いが落ちる
- キャットフードにねこちゃんの健康に悪い成分・原材料が含まれている
キャットフードに飽きてしまう理由はたくさんあります。
まず、ねこちゃんの好みではない場合です。ねこは新しいもの好きという意味のネオフィリアという習性があるため、はじめのうちは嗜好に合わなくても食べたりする場合があります。
しかし、慣れてくると好き嫌いが激しくなり好みの味でなはないと飽きてしまうことがあります。
また、キャットフードを食べたことによって嘔吐や病気になったりすると、そのキャットフードにトラウマを覚え食べなくなったりする場合があります。
さらに、キャットフードを開封してからだいぶ時間が経ってしまうとフード自体の匂いが落ちてしまい食べなくなることもあります。その場合には先に説明したお湯をかけたり温めたりすることで香りが強くなるので試してみることをオススメします。
そして一番よくない場合がキャットフードの成分や原材料にねこちゃんの健康によくない添加物などが含まれている場合です。
ねこちゃんは本能的に身体によくない添加物や病気の原因になる成分を嫌ったりすることがあります。特に、原材料や成分を無視して安いキャットフードを与えている場合は最悪です。
価格の安さよりもねこちゃんの好みや食いつきが良いキャットフードかどうかを優先し、ねこちゃんが飽きてもまた食べてくれるように工夫してあげましょう!

飽き性のねこちゃんにおすすめする食いつきの良いキャットフードTOP3
順位 | ![]() | ![]() | ![]() |
キャットフード名 | グランツ | モグニャン | ファインペッツ |
![]() | ![]() | ![]() | |
キャンペーン価格 | 10%OFF価格初回3,510円(通常価格3,900円) | 20%OFF価格3,168円(通常価格3,960円) | 初回限定価格1,000円(通常価格3,704円) |
容量 | 1.5kg | 1.5kg | 1.5kg |
オススメ度 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
購入ページ |
ここでは、飽き性のねこちゃんにおすすめする食いつきの良いキャットフードを紹介していきます!

【第1位】グランツキャットフード

オススメ度 | |
---|---|
キャンペーン | お試しサンプル300円(100g)・定期便利用で最大20%OFF |
値段(税抜き) | 10%OFF価格初回3,510円(通常価格3,900円) |
内容量 | 1.5kg(お試しは100g) |
フードのタイプ | ドライフード(カリカリ) |
一言 | 新登場したグレインフリー&無添加のキャットフード。ねこちゃんの健康を強く考えて作られており、安全性抜群。お試しサンプルもあるので、不安な人でも1度試すことができる。 |
口コミ・評判 | 【日本×イギリス】キャットフードグランツ真実の口コミ評判まとめ |

食いつきはもちろん良いですけど、タンパク質や栄養バランスの面でも優れているから健康のサポートとしても最高です!

グランツを与えてうちの子は便通もよくなりました

悪い成分も全然入ってないので安心です。与えても一瞬で毎回食べてくれます!
【第2位】モグニャンキャットフード

オススメ度 | |
---|---|
キャンペーン | 最大20%OFF・3袋以上の購入で送料/代引き手数料無料 |
値段(税抜き) | 20%OFF価格3,168円(通常価格3,960円) |
内容量 | 1.5kg |
フードのタイプ | ドライフード(カリカリ) |
一言 | 香りと味わいを追求した獣医師も強く勧めるキャットフード。プレミアムキャットフードの中でも日本人に特に人気で評価の高いキャットフードとなっています。 |
口コミ・評判 | 【安全・安心!!】モグニャンキャットフードの口コミ評判まとめ |

白身魚の香りが良いのが食いつきのいい理由なんですかね!いつもすぐに食べきってしまいます。

いつもリピートさせていただいてます。毛艶も綺麗になって病気にもなってないので良いキャットフードです♪

少しお値段はしますが、ねこちゃんの健康を考えるとモグニャンが一番ですね。
【第3位】ファインペッツ

オススメ度 | |
---|---|
キャンペーン | 初回お試し価格1,000円・3kg以上購入で送料無料 |
値段(税抜き) | 初回限定価格1,000円(通常価格3,704円) |
内容量 | 1.5kg |
フードのタイプ | ドライフード(カリカリ) |
一言 | ねこちゃんの安全を考えた世界高品質のキャットフード。初回お試しパックが1000円で利用できプレミアムキャットフードを試してみるにはうってつけのフードです。 |
口コミ・評判 | 【良心】FINEPET’S(ファインペッツ)の口コミ評判まとめ |

いつも与えているキャットフードに飽きてきたので何かいいキャットフードがないかなと思い初回限定1000円で買えるファインペッツを試してみました!食いつきよく夢中になって食べてくれたので本当によかったです♪♪

うちの子は魚が好きなんですけど、ニシンが含まれていて風味もよかったです。

ここ半年くらいはリピートしてます。いつも元気で便通や毛艶もよくなりました!
まとめ

- 飽きたらキャットフードを変えたりローテーションをしたりする
- ふやかしたり温めたりすると味や風味が変化して食いつきがよくなる
- そもそもねこちゃんは新しいもの好きや飽き性
- 飽きてしまう原因の1つに身体によくなかったり合わない成分や原材料が含まれている場合がある
- 飽き性のねこちゃんにオススメするキャットフードNo.1は『グランツ』
今回はキャットフードに飽きたねこちゃんに対しての対処法や食いつきの良いオススメのキャットフードについてまとめてきました。
ねこちゃんは飽きっぽく食べてくれないこともよくあります。いろいろ工夫してみて、健康を損なわないようにしてあげましょう。