「エキゾチックショートヘアの体重はどれくらいあって、どんな性格を持つ猫なの?」
「エキゾチックショートヘアを飼うときの注意点や先天性の病気は?」
「エキゾチックショートヘアにおすすめのキャットフードは何?」
胴長短足のがっちりした体型のエキゾチックショートヘアはアメリカ原産の猫種になります。
「異国風の、見慣れない」といったような意味があるエキゾチックという言葉の通り、つぶれた鼻につぶらな瞳が特徴的な顔立ちをしているエキゾチックショートヘア。
ブサ可愛い顔と大人しく甘えん坊な性格から多くの人から愛されています。
そんなエキゾチックショートヘアの飼い方やおすすめのキャットフードにはどのようなものがあるのでしょうか?
そこで今回は、エキゾチックショートヘアの特徴とおすすめのキャットフードをについて“キャットフード安全ガイド.com“が詳しく紹介していきます。

記事のながれ
- 1 エキゾチックショートヘアはこんな5つの特徴を持つ猫ちゃん!【体重や大きさ、寿命まとめ!】
- 2 エキゾチックショートヘアはどんな性格の猫ちゃんなの?
- 3 エキゾチックショートヘアの飼い方は?注意すべきポイントを確認!
- 4 【障害はある?】エキゾチックショートヘアを飼う上で気をつけておきたい病気って?
- 5 エキゾチックショートヘアにおすすめなキャットフードは『モグニャン』!
- 6 【つぶれた鼻とつぶらな瞳が特徴的!】エキゾチックショートヘアの可愛らしい動画をSNSからまとめてみた!
- 7 エキゾチックショートヘアと他の猫ちゃんの違いを比較表にまとめてみた!
- 8 まとめ
- 9 エキゾチックショートヘアの里親情報!【無料で譲り受けることもできます!】
エキゾチックショートヘアはこんな5つの特徴を持つ猫ちゃん!【体重や大きさ、寿命まとめ!】

- 特徴1:平均体重は3~7kg!
- 特徴2:60~75cmまで大きくなる猫ちゃん!
- 特徴3:平均寿命は10〜13歳くらい!
- 特徴4:毛色は白色が一般的!グレーやクリーム色の猫ちゃんもいる!
- 特徴5:家族にするなら20~40万円くらいの値段が相場!
まずはエキゾチックショートヘアの5つの特徴をご紹介します。
エキゾチックショートヘアを家に迎えたい方は、エキゾチックショートヘアの特徴を把握しておきましょう。
特徴1:平均体重は3~7kg!
エキゾチックショートヘアは中型猫に分類されており、大人になると雄猫で4~7kg、雌猫で3~5.5kgにもなります。
足が短いため小さく見えますが、実は骨格がしっかりしており、筋肉質なため体重は重くなっています。
運動が苦手な猫種なので、成猫になると肥満になりがちなので注意が必要です。
特徴2:60~75cmまで大きくなる猫ちゃん!
エキゾチックショートヘアは、大人になると体長が75cm前後まで大きくなります。
足が短いため小さく見られがちですが、一般的な成猫の体長が約45cmなので、大きいですよね。
短い足の代わりに胴が長くなったと言ったところでしょうか。
特徴3:平均寿命は10〜13歳くらい!
エキゾチックショートヘアの平均寿命は、10~13歳くらいです。
一般的な猫の平均寿命が15年なので、他の猫よりも短くなっています。
寿命が短い原因の1つに先天性の病気があります。
後ほど詳しく説明しますが、エキゾチックショートヘアには先天性の多発性のう胞腎、肥大型心筋症という病気にかかりやすい傾向にあります。
また、繊細な性格の猫種でストレスがたまりやすいため、寿命が短くなるともいわれています。
特徴4:毛色は白色が一般的!グレーやクリーム色の猫ちゃんもいる!
エキゾチックショートヘアの毛色は白色が一般的で、灰色やクリーム色の猫ちゃんもいます。
柄も様々で、単色「リゾット」や縞模様「ダビー」の他、2色の「バイカラー」や三毛柄「キャリコ」のエキゾチックショートヘアもいます。
エキゾチックショートヘアは短毛種ですが、毛が5cmと長めで触るとふわふわしています。
特徴5:家族にするなら20~40万円くらいの値段が相場!
エキゾチックショートヘアを家族として迎えるのであれば、20~40万円の値段がかかります。
主な入手方法は、ペットショップまたはブリーダーです。
人気の毛色や目の色の猫ちゃんだと値段が上がり、さらに血統書付きでショーに出演できるほどの子猫だと値段が50~60万円になることもあります。
エキゾチックショートヘアは胴長短足の可愛い体型をしているため、見た目は小さく見えますが、実は体長が60~75cmにも成長する猫ちゃん。
抱きかかえようとするとその長さがよく分かります。
また、骨格ががっちりしており筋肉質な体型で体重も一般的な猫より重いので、抱っこするときはその重さに驚いて落とさないようご注意ください。

エキゾチックショートヘアはどんな性格の猫ちゃんなの?

エキゾチックショートヘアはもの静かで甘えん坊な性格です。
ずんぐりむっくりな貫禄のある体型とおなじく性格も寛容で、新しい環境にも慣れやすいため、初めて猫を飼う人や多頭飼いをしている人におすすめの猫ちゃんになります。
甘えん坊で大人しい反面、寂しがり屋で孤独が苦手です。
スキンシップが足りないとストレスを溜めて体調を崩してしまうこともあります。
飼い主に撫でられたり、抱っこされたりするのが大好きなので、毎日スキンシップを取って安心させてあげましょう。

エキゾチックショートヘアの飼い方は?注意すべきポイントを確認!
- 目元のケアを怠らないようにする
- スキンシップを毎日とる
- キャットフードの与え過ぎに注意する
エキゾチックショートヘアは物静かで新しい環境にも慣れやすい性格のため、初めて猫を飼う人や集合住宅に住んでいる人にも飼いやすい猫種です。
一般的な猫と同じような飼い方で問題ありません。
ただ、低い鼻や落ち込んだ目元によって目やにが涙が貯まりやすくなっているため、目元のケアを毎日欠かさずに行いましょう。
目元のケアは、濡れた脱脂綿で目元を易しく拭くだけでOKです。
また、甘えん坊な性格から飼い主が構ってあげないとストレスを感じてしまいますので、遊んであげたり撫でてあげたりするなど積極的にスキンシップを取りましょう。
可愛いからと言ってえさを与え過ぎると肥満になりますので、ご注意ください。

【障害はある?】エキゾチックショートヘアを飼う上で気をつけておきたい病気って?
- 肥大心筋症(ひだいしんきんしょう)
- 多発性のう胞腎
- 流涙症
エキゾチックショートヘアはペルシャ猫の遺伝子を持っている影響で、先天性の「肥大型心筋症」と「多発性のう胞腎」という2つの病気にかかりやすいと言われています。
肥大心筋症とは、心臓の筋肉が徐々に肥大していく病気で、多発性のう胞腎は、腎臓に小さなのう胞が作られていく病気です。
いずれも予防・完治ができず進行すると死に至ることがある恐ろしい病気になります。
早期発見・治療により病気の進行を抑えられるので、健康であっても定期的な検診を忘れずに受けましょう。
また、エキゾチックショートヘアの特徴的な顔は、涙がうまく排出できずに溜まってしまう流涙症になりやすい傾向にあります。
流涙症をそのままにしておくと目ヤニが貯まるのはもちろんのこと、目の感染症にかかる恐れがあり、ひどくなると失明する可能性もあります。
毎日の目元ケアはもちろんのこと、気になることがあれば病院で診てもらいましょう。

エキゾチックショートヘアにおすすめなキャットフードは『モグニャン』!

- 低アレルギーの白身魚を主原料としているので流涙症の予防になる!
- 100gあたり365kcal!低カロリーなキャットフードで肥満を予防
- 心臓や腎臓の働きをサポートするオメガ3脂肪酸を配合!!
エキゾチックショートヘアは筋肉質でがっちりとした体型ですが、運動が苦手なため、肥満になりやすい傾向にあります。
そんなエキゾチックショートヘアにおすすめのキャットフードは「モグニャンキャットフード」です!
当サイトのコスパの良い「キャットフードランキング」でも上位に位置しているおすすめのキャットフードになります。
一般的なキャットフードのカロリーは100gあたり400kcalとなっていますが、モグニャンのカロリーはなんと100gあたり365kcalと低カロリー。
その理由は、モグニャンは主原料に白身魚を使っているからで、一般的な鶏肉や鴨肉を主原料としたキャットフードよりもカロリーを抑えられているのです。
また、エキゾチックショートヘアがなりやすい病気の1つに流涙症がありますが、これの原因の1つにアレルギーによる涙量の増加があります。
モグニャンは低アレルギーの白身魚を主原料としているので、アレルギーの発症を抑え流涙症の予防にも役立ちます。
さらに心臓や腎臓の働きをサポートするオメガ3脂肪酸を配合しています。
これは、先天性の「肥大型心筋症」と「多発性のう胞腎」の病気になりやすいエキゾチックショートヘアに是非とってもらいたい栄養素の1つです。
そして、全ての栄養素を摂ることができるのが”モグニャンキャットフード”なのです!
ぜひ、チェックしてみて下さいね♪

【つぶれた鼻とつぶらな瞳が特徴的!】エキゾチックショートヘアの可愛らしい動画をSNSからまとめてみた!
エキゾチックショートヘアといえば、つぶれた鼻とつぶらな瞳の顔が特徴的な猫ちゃんですよね。
ここでは、エキゾチックショートヘアのブサ可愛い動画をご紹介します。
エキゾチックショートヘアのYouTube(ユーチューブ)の動画
エキゾチックショートヘアのTwitter(ツイッター)の動画
ささみは爆睡タイプ#猫 #neko #cat #エキゾチックショートヘア pic.twitter.com/0gPKDsF68b
— animal かわいい (@schivallyw) July 15, 2019
指にカリカリの匂いが付いてたのか食べようとするふくまる可愛いかよ😍
この日初めてエキゾチックショートヘア見たけどやっぱぶちゃカワやなー pic.twitter.com/gxeLvVn4C1— 😈しょか👿 (@onedaysong) July 15, 2019
おはようございマッシュポテト!
海の日だから仲良くしてマッシュ!#関係ないやろ#はじめて#仲よさそう#mash1126a #マッシュのぺちゃんこライフ#cat #マッシュ #エキゾチックショートヘア #ねこ #ネコ #猫 #kitty #猫部 #ねこ部 #ねこあつめ #にゃんだふるらいふ pic.twitter.com/BKO3GN9UUM— マッシュ@LINE公式スタンプ絶賛発売中 (@mash1126a) July 14, 2019
エキゾチックショートヘアのInstagram(インスタグラム)の動画

エキゾチックショートヘアと他の猫ちゃんの違いを比較表にまとめてみた!
猫の種類 | エキゾチックショートヘア | アメリカンショートヘア | ブリティッシュショートヘア |
性格 | 物静かで甘えん坊 | 賢くクール | 穏和だが独立心が強い |
大きさ | 60~75cm | 30~60cm | 40~50cm |
体重 | 3~7㎏ | 4~7kg | 3~6.5㎏ |
主な毛色 | 白色 | シルバー | グレー |
寿命 | 10~13年 | 10~13年 | 14~17年 |
相場 | 20~40万円 | 10~20万円 | 15~25万円 |
人気度 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
短毛種であるエキゾチックショートヘア、アメリカンショートヘア、ブリティッシュショートヘアを比較してみました。
同じ短毛種でありながら、性格がそれぞれ違うのが面白いですね。
また、筋肉質でがっちりとした体型のエキゾチックショートヘアとブリティッシュショートヘアの寿命は同じくらいと思われがちですが、ブリティッシュショートヘアの方がはるかに長生きであることが意外でした。
一方、すらっとした手足でエキゾチックショートヘアと全く違う体型であるアメリカンショートヘアの方が寿命が短いのも驚きです。
ただ、3種を比較してもエキゾチックショートヘアの大きさは一目瞭然。
胴長短足の体型とブサ可愛い特徴的な顔は他の2種にはない魅力です。

まとめ

- ブサ可愛い顔が特徴のエキゾチックショートヘアは60~75cmまで成長する!
- ペルシャ猫の遺伝子を持っていることから肥大心筋症・多発性のう胞腎にかかりやすい!
- 筋肉質な体型だけど運動が苦手なので肥満に注意!
- 物静かで甘えん坊、飼い主が大好きで寂しがり屋なのでスキンシップを忘れずに!
- 涙や目ヤニが溜まりやすいので目元ケアを怠らない!
ブサ可愛い顔が特徴のエキゾチックショートヘアは物静かで甘えん坊な性格のため、初めての人でも飼いやすい猫種です。
ただ、ペルシャ猫の遺伝を引き継いでおり、先天性の肥大心筋症・多発性のう胞腎にかかりやすく、寿命が短い傾向にあります。
また、流涙症になりやすく目元のケアがかかせません。
エキゾチックショートヘアと長く一緒に居るためにも、定期的な検診と目元ケアそして健康的な食事をサポートしてあげましょう。
エキゾチックショートヘアの里親情報!【無料で譲り受けることもできます!】
里親情報のあるサイト名 | 公式URL |
ペットのおうち | https://www.pet-home.jp/ |
ネコジルシ | https://www.neko-jirushi.com/ |