「ハッピーキャット(HAPPYCAT)ってどんなキャットフード?」
「安全性や食いつきはどうなの?」
「ハッピーキャットの口コミや評判について教えて!」
ドイツで生まれた長く歴史あるプレミアムフードであるハッピーキャット。その特徴はどんなものであり、果たして安全なキャットフードなのでしょうか?
そこで、今回はハッピーキャット(HAPPYCAT)について徹底的にまとめていきます!

記事のながれ
- 1 【ドイツNo.1】ハッピーキャット(HAPPY CAT)の概要と他のキャットフードと比較してみた
- 2 ハッピーキャット(HAPPY CAT)でよく買われている人気のキャットフードTOP3!
- 3 ハッピーキャット(HAPPY CAT)が選ばれる7つ理由とは?
- 4 評判は?】ハッピーキャット(HAPPY CAT)に関する”良い口コミ”と”悪い口コミ”をまとめてみた!
- 5 ハッピーキャット(HAPPY CAT)を購入する上でのメリットとデメリットを確認しておこう!
- 6 ハッピーキャット(HAPPY CAT)を通販で購入するなら公式サイトorAmazon(Amazon)or楽天のどこがおすすめ?
- 7 【簡単7ステップ】ハッピーキャット(HAPPY CAT)でキャットフードを購入する流れを確認しておこう!
- 8 【チェック要】ハッピーキャット(HAPPY CAT)を与えることで生じる副作用の可能性は?
- 9 キャットフード安全ガイド.comからの評価
- 10 ハッピーキャット(HAPPY CAT)はこんな飼い主さん・ねこちゃんにおすすめ!
- 11 【Q&A】購入前にハッピーキャット(HAPPY CAT)に関する疑問や不安を解消しておこう!
- 12 まとめ
- 13 ハッピーキャット(HAPPY CAT)
【ドイツNo.1】ハッピーキャット(HAPPY CAT)の概要と他のキャットフードと比較してみた
キャットフード名 | ハッピーキャット | カナガンキャットフード | オリジンキャットフード |
キャンペーン | 特になし | 定期便利用で毎月最大20%OFF・10,000円以上の購入で送料/代引き手数料無料 | 特になし |
値段(税抜き) | 1,080円〜 | 10%OFF価格3,564円(通常価格3,960円) | 1,166円~ |
内容量 | 340g〜 | 1.5kg | 340g~ |
1回の給餌量 | 50g | 25~60g | 57g |
kcal/ 100g | 373kcal | 390kcal | 406kcal |
お試しの有無 | ![]() | ![]() | ![]() |
匂い | 有 | 有 | 有 |
賞味期限・保存方法 | 製造日から12ヶ月 (開封後できるだけ早めに)・常温(冷蔵NG) | 製造日から18ヶ月(開封後約3ヶ月)・常温(冷蔵NG) ※ウェットの場合は別 | 製造日から15ヶ月 (開封後できるだけ早めに)・常温(冷蔵NG) |
対象猫 | 子猫/成猫/シニア猫 | 子猫/成猫/シニア猫 | 子猫/成猫/シニア猫 |
原産国 | ドイツ | イギリス | カナダ |
オススメ度 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
ハッピーキャットの給餌量 | |
体重 | 1日あたり |
2~3kg | 25~40g |
3~5kg | 40~65g |
5~7kg | 65~85g |
7~10kg | 85~115g |
ハッピーキャットは、ドイツ製の最高品質を誇るヒューマングレードのキャットフードです。
その歴史は長く、ハッピーキャットの製造元であるInterquell社が1765年に穀物製粉所を操業したことから始まりました。
それから徐々にシェアが拡大し、ドイツ国内はもちろん、ヨーロッパ、アジア、アフリカ、南アメリカといった世界67ヶ国以上の国で愛用されています。
2016年にはドイツ国内の国産プレミアムフードのシェアがNo.1となり、2016年には輸入ブランドも含めたシェアでNo.1となるまでに成長しています。
日本でも2013年から購入することができるようになり、近年人気が高まっているキャットフードです。
製品ラインナップは3種類あり、健康を維持したい猫用の総合栄養食の『スプリーム』、グルメで敏感な猫用の『センシティブ』、食事療法食用の『スプリーム・ダイエット』があります。

ハッピーキャット(HAPPY CAT)でよく買われている人気のキャットフードTOP3!
順位 | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | アトランティックラックス (スプリーム) | グレインフリーシーフィッシュ (センシティブ) | ダイエットニーレ (療法食) |
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
300gの価格 | 1,026円(税込) | 1,350円(税込) | 1,080円(税込) |
1.4kgの価格 | 3,564円(税込) | 4,536円(税込) | 3,780円(税込) |
4kgの価格 | 7,344円(税込) | 10,044円(税込) | ー |
ハッピーキャットの中で特に人気な3種類のキャットフードをまとめてみました。
それでは1つずつ詳しく紹介していきます!
【第1位】アトランティックラックス(栄養バランス重視)
アトランティックラックス | ![]() |
タンパク質 | 32.0% |
脂肪 | 18.0% |
繊維 | 3.0% |
灰分 | 6.5% |
水分 | 9.0% |
カルシウム/リン | 1.30% / 0.9% |
オメガ6/オメガ3 | 3.0% / 0.40% |
タウリン | 1000mg |
マグネシウム | 0.08% |
チキンミール(18.5%)**、家禽脂、サーモンミール(11%)、米粉、トウモロコシ粉、トウモロコシ、グリーブス(脱脂内臓肉)、ポテトフレーク、セルロース*、ヘモグロビン*、ビートファイバー*、塩化ナトリウム、乾燥全卵、サッカロマイセス・セレビシエ*、塩化カリウム、アップルポマス*(0.4%)、海草*(0.2%)、亜麻仁(0.2%)、緑イ貝*(0.04%)、チコリの根(0.04%)、イースト抽出物*、ミルクシスル、アーティチョーク、タンポポ、ショウガ、カンバ葉、ネトル、カモミール、コリアンダー、ローズマリー、セージ、リコリス根、タイム (ハーブ:0.18%)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビオチン、Dパントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB12、コリン、葉酸)ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)その他栄養素/kg(DLメチオニン、タウリン)、天然由来トコフェロール(酸化防止剤として)
**乾燥、一部加水分解、*乾燥

また身体の機能を整えるビタミンやミネラルもバランスよく配合されているため健康を維持したいねこちゃんにぴったりのキャットフードです♪
【第2位】グレインフリーシーフィッシュ(グレインフリー)
グレインフリーシーフィッシュ | ![]() |
タンパク質 | 34.0% |
脂肪 | 18.0% |
繊維 | 3.0% 以下 |
灰分 | 7.5% 以下 |
水分 | 9.0% 以下 |
カルシウム/リン | 1.35% / 0.95% |
オメガ6/オメガ3 | 3.50% / 0.40% |
タウリン | 1000mg |
マグネシウム | 0.08% |
チキンミール**(29.5%)、ポテト*(16%)、ポテトフレーク(16%)、ポテトプロテイン*(11%)、家禽脂、海水魚のフィッシュミール(7%)、セルロース*、ヒマワリ油、ビートファイバー*、イチジク*(0.5%)、塩化ナトリウム、サッカロマイセス・セレビシエ*、アップルポマス*(0.4%)、菜種油、塩化カリウム、海草*(0.2%)、亜麻仁(0.2%)、ユッカシジゲラ*(0.04%)、チコリの根(0.04%)、イースト抽出物*、ミルクシスル、アーティチョーク、タンポポ、ショウガ、カンバ葉、ネトル、カモミール、コリアンダー、ローズマリー、セージ、リコリス根、タイム (ハーブ:0.18%)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビオチン、Dパントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB12、コリン、葉酸)ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)その他栄養素/kg(DLメチオニン、タウリン)、天然由来トコフェロール(酸化防止剤として)
**乾燥、一部加水分解、*乾燥

健康で皮膚被毛の維持に最適なデリケートなねこちゃんに最適のキャットフードです♪
【第3位】ダイエットニーレ(腎臓病予防)
ダイエットニーレ | ![]() |
タンパク質 | 24.0% |
脂肪 | 20.0% 以上 |
繊維 | 3.5% 以下 |
灰分 | 4.0% 以下 |
水分 | 9.0% 以下 |
カルシウム/リン | 0.50% / 0.35% 以上 |
オメガ6/オメガ3 | 3.10% / 0.30% 以上 |
タウリン | 1000mg |
マグネシウム | 0.05% 以下 |
米粉、ポテトフレーク*、家禽脂、チキンミール**、グリーブス(脱脂内臓肉)、ポテトプロテイン*、セルロース*、フィッシュミール、ヘモグロビン*、ビートファイバー*、ミートミール、アップルポマス*(0.7%)、塩化ナトリウム、亜麻仁(0.45%)、サッカロマイセス・セレビシエ*、塩化カリウム、海草*(0.06%)、ユッカシジゲラ*(0.04%)、チコリの根(0.04%)、イースト抽出物*、ミルクシスル、アーティチョーク、タンポポ、ショウガ、カンバ葉、ネトル、カモミール、コリアンダー、ローズマリー、セージ、リコリス根、タイム (ハーブ:0.05%)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビオチン、Dパントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB12、コリン、葉酸)ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)その他栄養素/kg(DLメチオニン、タウリン)、天然由来トコフェロール(酸化防止剤として)
**乾燥、一部加水分解、*乾燥

また、天然の食物繊維が毛玉の排出をサポートし、グルテンフリーのレシピでデリケートなねこちゃんでも安心して与えることができますよ♪
ハッピーキャット(HAPPY CAT)が選ばれる7つ理由とは?

- キャットフードの種類が豊富
- ヒューマングレードで地元産の食材を使用
- 無添加で安心
- 高たんぱく質でねこちゃんが元気に
- ナチュラルへのこだわり
- 腎臓が悪いねこちゃんに対するサポートケア用品の充実
- 定期購入プログラムでお得に
次に、ハッピーキャットが選ばれる理由について確認していきましょう!
選ばれる理由1:キャットフードの種類が豊富
何と言ってもハッピーキャットはキャットフードの種類が非常に豊富です。
製品ラインナップが3種類ありますが、その1つ1つのキャットフードの種類が豊富なので飼い主さんにとっては困ることがありません。
また、たくさん種類がある中でそれぞれどんな特徴や違いがわからないということも、簡潔にわかりやすくまとめられているので迷うことなく目的のキャットフードを購入することができます。
選ばれる理由2:ヒューマングレードで地元産の食材を使用
ハッピーキャットはヒューマングレードの食材を使用しています。
そのため、人間と同じレベルの基準で厳選されているということでありとても安心できます。
また、できるだけ(80%以上)地元契約農家から仕入れる新鮮な食材にこだわっています。
飼い主さんにとっては、新鮮で高品質な食材が使用されているのはとても嬉しいことですね!
選ばれる理由3:無添加で安心
ハッピーキャットは、遺伝子組換え作物や化学合成された保存料、香料、着色料が一切不使用の無添加です。
そのため、ねこちゃんの健康を第一に考えている飼い主さんでも安心して与えることができます。
この安心感こそ、ドイツで人気No.1の大きな理由の1つとなっています。
選ばれる理由4:消化吸収率が90%以上でお腹が弱いねこちゃんでも大丈夫
ハッピーキャットは消化吸収率が90%以上ととても高い水準を誇っています。
そのため、お腹が弱くて便秘や下痢をしやすいねこちゃんにとって心強いということです。
また、栄養の吸収も良いということなので肥満気味のねこちゃんでも少量でしっかりと栄養を摂取することができます。
選ばれる理由5:ナチュラルへのこだわり
ナチュラルへのこだわりも強く、遺伝子組み換え作物、化学合成された保存料、香料、着色料は一切使用していません。
キャットフードは人間が口にするものよりも成分や原材料への規制が弱いため、こうした添加物が使われていないのはねこちゃんにとっても飼い主さんにとっても嬉しいことですね!
選ばれる理由6:腎臓が悪いねこちゃんに対するサポートケア用品の充実
製品ラインナップの1つに『スプリーム・ダイエット』がありますが、これは主に慢性的な腎臓病のねこちゃんに対してのケア療法食です。
低たんぱく質でカルシウムとリンのバランスを最適に調整し、ナトリウムやマグネシウムの含有量を大幅カットしているため腎臓が悪いねこちゃんにも安心して与えることができます。
また、老廃物デトックスにも配慮しているため老廃物の臭いも抑えられています。
選ばれる理由7:定期購入プログラムでお得に
ハッピーキャットには”定期購入プログラム”という1回のご注文で定期的にペットフードをお届けするサービスを利用できます。
注文し忘れたりフードが切れてしまうことを防ぐことができるため非常に便利でお得です。
また、定期購入商品をご購入時に会員ポイントをご購入金額の10%分発行するという特典もついてきます。
会員ポイントは次回のお届けの際に、1ポイント=1円としてご利用することができます。

評判は?】ハッピーキャット(HAPPY CAT)に関する”良い口コミ”と”悪い口コミ”をまとめてみた!

次に、ハッピーキャット(HAPPY CAT)に関する口コミや評判をたくさんまとめてみました!
良い口コミ・悪い口コミ両方あるのでしっかりと確認していきましょう。
良い口コミ
- 実際の口コミ
- Twitter(ツイッター)の口コミ
- Instagram(インスタグラム)の口コミ
- Yahoo!知恵袋の口コミ
- YouTube(ユーチューブ)の口コミ
実際の口コミ

食いつきが良くて前よりも元気になったので今後も続けていこうと思います。

Twitter(ツイッター)の口コミ
ほとんど全てのご飯が合わない猫…。ロイヤルカナン、ニュートロ、ナチュラルチョイスはハゲる。ナウでお腹を壊し、今ハッピーキャットのカニンヘン一択…。
— SUI (@SUIe05) 2018年11月27日
先日バリで購入したハッピーキャット😻好んで良く食べるのですが開封時より一部白く変色した粒があり、どうにも気になったのでメーカーに問い合わせしています。拡大すると繊維状。一体なんだろう…🤔 #キャットフード pic.twitter.com/DUIxQnGvSa
— Shinji🏝bali (@shinjiphotobali) 2018年6月13日
Instagram(インスタグラム)の口コミ
Yahoo!知恵袋の口コミ
【質問】
16歳猫腎臓病ですが、療法食をなかなか食べてくれません。
腎臓病でも食べてなんとか平気だった、という餌があればメーカー、種類など教えてください。【回答】
猫さんの好みに合うかどうか分からませんが、
うちの猫はハッピーキャットのダイエットニーレが好きなようです。鶏肉と豚肉がベースで、粒が大きめです。大きめなので、老猫さんにはちょっと辛いかもしれませんが。
引用;Yahoo!知恵袋
YouTube(ユーチューブ)の口コミ
悪い口コミ
- 実際の口コミ
- Twitter(ツイッター)の口コミ
実際の口コミ


Twitter(ツイッター)の口コミ
ロイカナは原産国が変更したので使わないです(笑)
ハッピーキャットは以前あげましたが食い付きが悪くてやめました(泣)
今の餌も食い付き良くないですがシーバを粉状にしたのを振りかけて食べさせてます(笑)
ザナベル初耳です、調べてみよう(笑)— 彼杵 僚 (@amn3cats) 2018年11月14日
全体的な良い口コミの印象としては「食いつきの良さ」が目立っていますね。
あとはやはり腎臓サポートの療法食も人気のようです。
一方、粒の大きさが気になり子猫やシニア猫に与える際に苦戦しているという声もありました。
購入を考えている飼い主さんは是非この両意見の口コミを参考に検討してみてください♪
ハッピーキャット(HAPPY CAT)を購入する上でのメリットとデメリットを確認しておこう!

次に、ハッピーキャット(HAPPYCAT)を購入するメリットとデメリットについてまとめてみました!
それぞれを確認し、参考にしていきましょう♪
ハッピーキャット(HAPPYCAT)を購入するメリット
- 厳選された食材でヒューマングレードである
- 種類が豊富
- 無添加で安心して与えることができる
- 食いつきが良い
- 療法食があるetc..

ねこちゃんの健康にこだわって作られているのは間違いありません。質の高いキャットフードです♪
ハッピーキャット(HAPPYCAT)を購入するデメリット
- 日本での認知度が低い
- 粒が大きく子猫やシニア猫は食べづらい場合もある

海外では人気で世界各国でも利用されていますが、日本では比較的最近取り扱いが始まったのであまり知られていません。
ハッピーキャット(HAPPY CAT)を通販で購入するなら公式サイトorAmazon(Amazon)or楽天のどこがおすすめ?
販売店 | 公式サイト![]() | Amazon![]() | 楽天![]() |
通常価格(税抜き) | 950円〜 | 950円〜 | 950円〜 |
割引価格 | ー | ー | ー |
容量 | 300g〜 | 300g〜 | 300g〜 |
ハッピーキャットを購入するならどこがいいのかについてもまとめてみました。
結論から言うと、おすすめは『公式サイト』です!
一見、他のAmazonや楽天でもお値段は変わらないので、どこで購入しても同じだろうという飼い主さんもいらっしゃるでしょう。
しかし、公式サイトには会員サービスの制度というものがあり、購入することでどんどんポイントが溜まるのでとってもお得になるのです!
さらに、定期購入プログラムもあり指定したスケジュールと頻度毎に届くサービスも行なっています。この定期購入をする場合でもポイント還元が行われるのでWでお得ですね。
購入される方は是非『公式サイト』からにしましょう♪

【簡単7ステップ】ハッピーキャット(HAPPY CAT)でキャットフードを購入する流れを確認しておこう!
- 商品を選び『カートに入れる』をクリック
- 商品を確認し『購入手続きへ進む』をクリック
- 購入者情報を入力し『次へ』をクリック
- お届け希望日を入力し『次へ』をクリック
- お支払い方法を設定し『次へ進む』をクリック
- 購入内容の確認を行い問題がなければ『この内容で注文する』をクリック
- 完了!!
ここでは、ハッピーキャットの購入までの流れを7ステップに分けて詳しく紹介していきます!
簡単に購入することができるので、チェックしてみてください♪
Step1:商品を選び『カートに入れる』をクリック

まずは、公式ページからキャットフードを選びましょう。
お好みのキャットフードを選んだら、『数量』を指定します。
『量』に関してはキャットフードを選ぶ段階で間違えないように注意しましょう。
そして、『カートに入れる』をクリックします。
Step2:商品を確認し『購入手続きへ進む』をクリック

次に、後購入手続きをします。
既に会員の方は左側の「会員ID」と「パスワード」を入力すれば大丈夫ですが、はじめての方&会員登録をしていない方は右側の『会員登録して購入手続きへ進む』か『購入手続きへ進む』をどちらか選びます。
ここでは会員登録をしない前提で『購入手続きへ進む』をクリックしたとして進めていきます。
Step3:購入者情報を入力し『次へ』をクリック


『購入者手続きへ進む』をクリックしたら購入者情報を入力します。
ここで『支払い方法の選択』もするので「カード決済」「代引決済」「銀行振込」「楽天ペイ」の中から選択して指定します。
指定できたら『次へ』をクリックして進んでください。
Step4:お届け希望日を入力し『次へ』をクリック


続いて、お届け希望日を指定して入力します。
ここでは「日にち」と「時間帯」が指定でき、「都合が悪い日」も入力することができます。
入力したら『次へ』をクリックして進んでください。
Step5:入力を確認し『この内容で注文する』をクリック

最後に、入力確認です。
表示された内容で問題がなければ『この内容で注文する』をクリックします。
Step6:完了‼︎

これで注文が完了しました。
あとは注文した商品が届くまで待つだけです!
ここまでお疲れ様でした!!

質が高く栄養バランスにも優れているキャットフードなのでねこちゃんのためにも継続してあげてください♪
【チェック要】ハッピーキャット(HAPPY CAT)を与えることで生じる副作用の可能性は?
症状 | 吐く | 軟便 | 尿路結石 | 膀胱炎 | 腎臓 | 下痢 |
副作用の可能性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ハッピーキャットを与えることで生じる副作用の可能性についても確認しておきましょう。
結論としては、副作用の心配はほとんどありません。
これはハッピーキャットのどの種類のフードにおいてもです。
栄養バランスもしっかりしているキャットフードですし、消化吸収率も高いので下痢や軟便にはむしろなりにくいです。
飼い主さんは副作用のことは気にせず購入できます。
安心してねこちゃんに与えることのできるキャットフードになります!
そのため、どの種類にするかやねこちゃんの嗜好性に合うフードを選べるかといった事前の確認の方を怠らないようにすることが大切です。

キャットフード安全ガイド.comからの評価

総合評価 | 8.8/10.0 |
人気度 | 日本で販売され始めたのが比較的最近であるため人気度はそれほど高くない。 |
安全性・健康面 | 地元産の食材を使用し消化吸収率も高いため安全性・健康面は良い。 |
食いつき | キャットフードの種類が豊富なことや口コミを見ても食いつきは良い。 |
キャットフードの質 | 腎臓サポートなどケア用品は特に質が高い。 |
コスパ | 量に対しての価格がそれほど安いとは言えないためコスパはまずまず。 |

ハッピーキャット(HAPPY CAT)はこんな飼い主さん・ねこちゃんにおすすめ!

- ねこちゃんの安全を第一に考えている飼い主さん
- ヒューマングレードを探している飼い主さん
- 新鮮(地元産)で無添加のキャットフードを探している飼い主さん
- 副作用が気にならないキャットフードを探している飼い主さん
- お腹がゆるくなりがちなねこちゃん
ハッピーキャットを特におすすめする飼い主さんやねこちゃんの条件をまとめてみました。
上記の5つのポイントをまとめると、安全を重視する飼い主さんに特におすすめできるといえます。
その理由として、やはり食材を厳選しヒューマングレードであるということや香料・着色料などの添加物が一切不使用であることが挙げられます。
そのため、副作用も特に心配いらずで長期的にみても安心して与えることができます。
また、消化吸収性が90%と高いため軟便や下痢になりやすいというねこちゃんにも向いているキャットフードであるといえます。

【Q&A】購入前にハッピーキャット(HAPPY CAT)に関する疑問や不安を解消しておこう!

- ハッピーキャットのドライフードはどんなところが特別なのですか?
- フードはどのくらいあげれば良いですか?
- 現在子猫用フードを与えています。いつ頃から成猫用のフードに切り替えれば良いでしょうか?
- 製造工場はどこにありますか?
- ハッピーキャットはどこで購入できますか?
Q1.ハッピーキャットのドライフードはどんなところが特別なのですか?
A.高品質のドライフードとは、健康な体作りに必要な栄養素を愛猫が効果的に摂取出来る様、バランスよく配合されているものをいいます。ハッピーキャットは、自然に近い栄養バランスを目指したフードです。独自のナチュラルライフコンセプト®に基づき、さまざまな動物から得られる消化吸収に優れた良質なタンパク質に、腸内環境を整えるチコリの根や、排泄物のにおいを軽減するユッカシジゲラ、オメガ3,6脂肪酸をバランス良く含む亜麻の種(亜麻仁)、関節の健康に欠かせない緑イ貝、ペクチン豊富なりんご、体調を整える効能を持つ各種ハーブなどの厳選したナチュラル食材、そしてビタミン、ミネラルをバランスよく組み合わせたバラエティ豊かなレシピで、愛猫のあらゆるニーズに細かく対応しています。また、ミネラル成分を調整することで尿石の形成を抑制し、ヘアボールコントロールに天然の食物繊維を配合するなど、愛猫の毎日の健康ケアをホリスティックに考えます。
Q2.フードはどのくらいあげれば良いですか?
A.フードの推奨量はあくまでも目安です。適量は、愛猫の活動量のみならず、代謝速度によっても異なります。もし愛猫が肥満気味の場合は、低脂肪フードであっても量を控えます。反対に痩せていて活動的な愛猫には多めにあげても大丈夫です。基本的に、ハッピーキャットは高品質で消化しやすい原材料を使用しているので、少なめの給餌量でも問題ありません。
Q3.現在子猫用フードを与えています。いつ頃から成猫用のフードに切り替えれば良いでしょうか?
A.大型種の中には、成熟するまでに4年程かかる猫種もいますが、通常、猫は約9~12ヶ月で成猫になります。子猫用フードの「ジュニア」「グレイフリー ジュニア」を与えるのは12ヶ月頃までとし、それ以降は、ハッピーキャット・アダルトシリーズに切り替えましょう。ちょっと太目になってしまったなどの事情があれば、早めに切り替えても大丈夫です。
Q4.製造工場はどこにありますか?
A.ハッピーキャット製品は全て、ドイツ、バイエルン州ベーリンゲンにある自社工場で製造しています。
Q5.ハッピーキャットはどこで購入できますか?
A.全国の販売店及び直営オンラインストアーでご購入頂けます。
まとめ

ハッピーキャットは…
- ドイツ国内で人気No.1で世界67ヶ国の飼い主さんに愛用されているキャットフード
- ヒューマングレードで地元産の新鮮な食材を使用している
- キャットフードの種類が豊富
- 消化吸収率が90%以上でお腹が弱いねこちゃんでも安心
- 日本での人気はまだ低いが今後どんどん高まっていく可能性が高い
無添加で安全な『ハッピーキャット』は今後ますます日本でも人気になっていくことは間違いないと言えるキャットフードです。
キャットフードの種類も豊富なので、ねこちゃんの嗜好性に合わせて是非一度試してみることをおすすめします。
ハッピーキャット(HAPPY CAT)

オススメ度 | |
---|---|
取り扱いフード数 | 15種 |
キャンペーン | 特になし |
料金 | 1,026円~ |
容量 | 300g~ |
フードのタイプ | ドライフード(カリカリ) |
一言 | ドイツで人気No.1。ヒューマングレードで90%以上の高い消化吸収率で安全なキャットフードです。 |
口コミ・評判 | 【No.1】ハッピーキャット(HAPPYCAT)の口コミ評判まとめ! |