「ノルウェージャンフォレストキャットはどんな性格や特徴を持つ猫なの?」
「ノルウェージャンフォレストキャットを飼うときの注意点はどのようなものがあるの?」
「ノルウェージャンフォレストキャットにおすすめのキャットフードは何?」
ノルウェージャンフォレストキャットは毛が長く、北ヨーロッパを中心とした国々で生息する猫です。
「妖精みたいな猫」と呼ばれることもあり、北欧の女神が乗ったソリを引いたという伝説も残されています。
ノルウェージャンフォレストはどんな特徴を持つ猫なのでしょうか?
1つは、とても寒い環境にも耐えることができるということが挙げられます。寒冷な場所でも生きていけるように体毛が長いんですね。
ペットとしてノルウェージャンフォレストキャットを飼う場合、気をつけるべきポイントはあるのでしょうか。
今回は、そんなノルウェージャンフォレストキャットについて「キャットフード安全ガイド.com」が詳しく紹介していきます!

記事のながれ
- 1 ノルウェージャンフォレストキャットはこんな5つの特徴を持つ猫ちゃん!【体重や大きさ、寿命まとめ!】
- 2 ノルウェージャンフォレストキャットはどんな性格の猫ちゃんなの?
- 3 ノルウェージャンフォレストキャットの飼い方は?注意すべきポイントを確認!
- 4 【障害はある?】ノルウェージャンフォレストキャットを飼う上で気をつけておきたい病気って?
- 5 ノルウェージャンフォレストキャットにおすすめなキャットフードは『モグニャン』!
- 6 【かしこくて人懐っこい性格が特徴的!】ノルウェージャンフォレストキャットの可愛らしい動画をSNSからまとめてみた!
- 7 ノルウェージャンフォレストキャットと他の猫ちゃんの違いを比較表にまとめてみた!
- 8 まとめ
- 9 ノルウェージャンフォレストキャットの里親情報!【無料で譲り受けることもできます!】
ノルウェージャンフォレストキャットはこんな5つの特徴を持つ猫ちゃん!【体重や大きさ、寿命まとめ!】

- 特徴1:平均体重は3〜7kg!!
- 特徴2:40〜60cmまで大きくなる猫ちゃん!
- 特徴3:平均寿命は11~14歳くらい!
- 特徴4:毛色はブラウンが一般的!ブルーやレッドの猫ちゃんもいる!
- 特徴5:家族にするなら8〜20万円くらいの値段が相場!
ノルウェージャンフォレストキャットがどんな猫ちゃんなのか特徴をつかんでおきましょう。
将来ノルウェージャンフォレストキャットを家族に迎えるときの参考にしてください。
特徴1:平均体重は3〜7kg!
ノルウェージャンフォレストキャットの体重はオス・メスによって異なります。
結論から言うとオスの方が重く、4.5~7kgに成長しメスは3.5~5kgと小柄です。
後ろ足は前足よりも長いつくりとなっていて、骨格がしっかりとしています。
がっしりとした体格なのには理由があって、スカンディナヴィアの過酷な気候に耐えるためです。
特徴2:40〜60cmまで大きくなる猫ちゃん!
ノルウェージャンフォレストキャットはどれくらいの大きさまで成長するのでしょうか。
オス・メスで大きさが異なりますが、どちらにも共通して言えるのが体が長く体格がいいということです。
オスであれば45〜60cm、メスなら40cm前後まで大きくなります。
ノルウェージャンフォレストキャットの場合大人になるまでに3年〜5年の歳月を要します。
特徴3:平均寿命は11〜14歳くらい!
日本ペットフード協会の発表したデータによると、日本で見られる猫の平均寿命は15.81歳ということがわかりました。
ノルウェージャンフォレストキャットは猫全体の平均寿命には届きませんが、健康管理に気をつけて接していれば十分長生きする猫です。
特徴4:毛色はブラウンが一般的!ブルーやレッドの猫ちゃんもいる!
ノルウェージャンフォレストキャットはブラウンの子が一般的ですが、ブルーがかっていたりレッドの子もいます。
ブラウン系の毛色は日本でも人気を誇っており、たくさんの個体が見られる色です。
単色の子もいますが、マッカレルタビーやパッチドタビーなどといった名前のある模様の入った子もいます。
特徴5:家族にするなら8〜20万円くらいの値段が相場!
ノルウェージャンフォレストキャットを家族に迎えるとき、気になるのが値段の相場です。
あらゆる色・模様や毛の長さによって価格は変動します。
ペットショップで購入するときの価格相場はおよそ8〜20万です。
他にも血統書付きの場合25〜30万円で取引されます。
ノルウェージャンフォレストキャットの特徴を5つ紹介しました。
長い毛並みとしっかりとした体格が風格のある猫で、大きくなると40〜60cmにまで成長します。
続いての項目ではノルウェージャンフォレストキャットがどんな性格の猫なのかをご紹介します!

ノルウェージャンフォレストキャットはどんな性格の猫ちゃんなの?

ノルウェージャンフォレストキャットは非常にかしこい猫ちゃんとして知られます。
体が大きいので気性が荒いと思われがちなのですが、とてもおとなしい性格です。
ペットとして飼うのにもぴったりな猫で、人なつっこい一面もあります。
毛がとても長いのですが、自然界の寒く厳しい環境で生き抜くためです。
外に出ると木へ登ったり、室内だと高いところを好む習性がありますが野生の名残です。

ノルウェージャンフォレストキャットの飼い方は?注意すべきポイントを確認!
- 音に過敏な猫ちゃんなので慣れさせる
- 遊び場を数カ所作ってあげる
- 質のいい食事を与える
ノルウェージャンフォレストキャットはあらゆる音に過敏に反応するので、ちょっとずつ周りの環境に慣れてもらいましょう。
ほとんどの猫は自分から遊び場を作りますが、ノルウェージャンフォレストキャットもです。
飼い主みずから遊び場を数カ所作ってあげることで、猫にとって安全な場所を確保できます。
周りの環境のみならず、ノルウェージャンフォレストキャット自身にも気を使ってあげるべきです。
毛並みが綺麗な猫として知られていますが、最初から毛が生えているわけではありません。
実は、毛が生え始めた子猫から成長して綺麗な毛並みの大人になるまでおよそ3年かかります。
ツヤがあり立派な毛並みのノルウェージャンフォレストキャットに育て上げるには、食生活から気をつけましょう。

【障害はある?】ノルウェージャンフォレストキャットを飼う上で気をつけておきたい病気って?
- 毛玉症
- 糖原病
- 皮膚病
ノルウェージャンフォレストキャットは体毛がとても長い猫ちゃんです。
どんな猫ちゃんでも自分で毛づくろいをしますが、毛が長いあまり飲み込んでしまうリスクがあります。
飲み込んだ毛が毛玉となって嘔吐を引き起こし、ひどい場合だと切開手術を要することもありますので注意してください。
毛玉を飲み込んでしまうだけでなく、体を清潔に保っていないと皮膚病になってしまいます。
ノルウェージャンフォレストの綺麗な毛を保つには、毎日のブラッシング・コーミングが大切です。
糖原病は血液中に流れているグルコースを細胞の中に吸収できず、血糖値が上昇したままになってしまう病気です。
ノルウェージャンフォレストキャットの場合肝臓にグルコースがたまってしまい、異常をきたすことがあります。
ノルウェージャンフォレストキャットが健康的に過ごすには飼い主のサポートが必要不可欠です。
長い毛を飲み込んでしまわぬよう定期的にお手入れをしたり、健康管理を行いましょう。

ノルウェージャンフォレストキャットにおすすめなキャットフードは『モグニャン』!

- 無添加で安心、愛猫が喜ぶ白身魚のいい香り!
- 栄養バランスにこだわった原材料たち!
- たんぱく質が豊富でグレインフリー(穀物不使用)!
猫ちゃんの健康を考えると、添加物の入っていないものを選びたいですよね。
「モグニャンキャットフード」ならば添加物は一切入っておらず、栄養価も高いのでオススメです。
モグニャンキャットフードは、当サイトで厳選し紹介している「コスパの良いキャットフードランキング」の記事にも上位に位置しています!
「食いつき」にこだわったいい香りの白身魚を使っており、食の細い猫ちゃんも喜んで食べます。
猫ちゃんにとって体に負担のかかりやすい穀物の代わりに質のいいサツマイモが使われており、高たんぱく質で栄養価が高いです。
このように選び抜かれた食材や栄養バランスを追求しているモグニャンキャットフードは、赤ちゃんからシニアまで幅広く対応しています。
ノルウェージャンフォレストキャットを飼っている人、これから飼おうとしている人はぜひモグニャンキャットフードをチェックしてみて下さい!

【かしこくて人懐っこい性格が特徴的!】ノルウェージャンフォレストキャットの可愛らしい動画をSNSからまとめてみた!
ノルウェージャンフォレストキャットのあれこれについて紹介しましたが、今度は癒しのコーナーです。
YouTube・Twitter・Instagramからノルウェージャンフォレストキャットの動画を紹介します。
ノルウェージャンフォレストキャットのYouTube(ユーチューブ)の動画
ノルウェージャンフォレストキャットのTwitter(ツイッター)の動画
おはようにゃぁ
#ノルウェージャンフォレストキャット pic.twitter.com/6biIe6lHxk
— ノル猫一家 (@norufamily6541) August 10, 2019
おはようございます😃 連日の猛暑でクーラーはフル稼働です😅 ライチはヒンヤリした床で横になってご機嫌な様子でした😽✨
夏休み本番、皆様体調にお気をつけて楽しんで下さい🙇♂️お仕事の方はご無理なさらずに頑張って下さいませ🙇♂️🙇♀️#ノルウェージャンフォレストキャット pic.twitter.com/GkFXQifO4H— babu (@hayakawa117117) August 10, 2019
#世界猫の日 #ノルウェージャンフォレストキャット #ライオンキング
\\ガオ🦁// pic.twitter.com/EMTCNSAjEV
— まつい (@matsui_kun_cat) August 8, 2019
ノルウェージャンフォレストキャットのInstagram(インスタグラム)の動画

ノルウェージャンフォレストキャットと他の猫ちゃんの違いを比較表にまとめてみた!
猫の種類 | ノルウェージャンフォレストキャット | マンチカン | ラグドール |
性格 | 温厚でフレンドリー | 好奇心旺盛で警戒心が強い | 大人しく人懐っこい |
大きさ | 40〜60cm | 30〜40cm | 50cm |
体重 | 5〜7kg | 3〜4kg | 6〜9kg |
主な毛色 | 白色 | 茶色 | 茶色・焦げ茶色 |
寿命 | 12〜14年 | 11〜13年 | 14〜16年 |
相場 | 12〜25万円 | 30〜45万円 | 15〜30万円 |
人気度 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
ノルウェージャンフォレストキャットとマンチカン、ラグドールの3種類の猫ちゃんを比べてみました。
マンチカンやラグドールは小柄であるのに対し、ノルウェージャンフォレストキャットは体格が大きいのが特徴です。
3種類の猫を比較してみてもダントツの大きさを誇っています。
体が大きいぶん食事の量にも気をつけてあげましょう。
愛猫が可愛いからといって、たくさん食事を与えるのはNGです。
食事をたくさんとり過ぎてしまうと、肥満や病気の原因となってしまいます。
ノルウェージャンフォレストに長生きしてもらうには、飼い主の愛あるケアが必要不可欠です。

活発に動き回るぶん、たくさんのエネルギーを必要とするのは確かです。
ただ、むやみやたらにご飯をあげてしまうのはよくありません。
愛猫のことを思いやった飼い方をしてあげてくださいね。
まとめ

- ノルウェージャンフォレストキャットは温厚でフレンドリーな性格!
- ノルウェージャンフォレストキャットは毛並みが立派で体つきが大きくなるのが特徴的な猫ちゃん!
- ノルウェージャンフォレストキャットの健康をキープするためにタンパク質を重点的に取り入れるべき!
- ノルウェージャンフォレストキャットにおすすめなキャットフードは『モグニャン』!
寒さの厳しい環境もへっちゃらなノルウェージャンフォレストキャット。
過酷な環境に対応していけるのには秘密がありました。
ずばり、立派な毛並みが体を守っているんです。
ノルウェージャンフォレストキャットは皮脂がたまりやすいため、毛並みを綺麗な状態を保つ必要があります。
定期的なシャンプーとブラッシングを心がけましょう。
外見を美しく保つだけでなく、猫ちゃんの健康面でも気をつける必要があります。
ノルウェージャンフォレストキャットの性質に「太りやすい」というものがあり、肥満から大きな病気に発展することもあるので注意してください。
肥満体型が心臓や関節を悪くさせることもあります。
与える食事やおやつにも気をつけましょう。
食事とあわせて、こまめに運動ができるよな環境づくりを整えるのも一つの手段です。
ノルウェージャンフォレストキャットの里親情報!【無料で譲り受けることもできます!】
里親情報のあるサイト名 | 公式URL |
ペットのおうち | https://www.pet-home.jp/ |
ネコジルシ | https://www.neko-jirushi.com/ |
ジモティー | https://jmty.jp/ |