【偽物注意!!】高品質なオリジンキャットフードの口コミ評判まとめ

オリジンキャットフードの公式ページ


「オリジンキャットフードを購入しようと思ってるけど実際どうなの?」

「安全性や値段はどのくらい?」

「オリジンキャットフードの詳細を教えて!」

 

ねこちゃんを愛する飼い主さんのために作り、数々の受賞歴があるオリジンキャットフードですが、実際のところはどうなのでしょうか?

今回は、そんなオリジンキャットフードについて詳しくまとめてみましたので、確認してみてください♪

フードコンシェルジュ
みなさん、今回はオリジンキャットフードについて見ていきましょう〜♪オリジンはとっても人気があるキャットフードなのでしっかりチェックしていきましょうね!

オリジンキャットフードの概要と他のキャットフードと比較してみた!

キャットフード名オリジンカナガンシンプリー
オリジンキャットフードの公式キャプチャカナガンキャットフードの公式キャプチャシンプリーキャットフードの公式キャプチャ
キャンペーン特になし定期便利用で毎月最大20%OFF・10,000円以上の購入で送料/代引き手数料無料購入金額によって最大20%OFF・3個以上購入で送料/代引き手数料無料
値段(税抜き)1,300円~10%OFF価格3,564円(通常価格3,960円)10%OFF価格3,564円(通常価格3,960円)
内容量340g~1.5kg1.5kg
1回の給餌量57g25~60g25~60g
kcal/
100g
406kcal390kcal380kcal
お試しの有無
匂い
賞味期限・保存方法製造日から15ヶ月 (開封後できるだけ早めに)・常温(冷蔵NG)製造日から18ヶ月(開封後約3ヶ月)・常温(冷蔵NG)
※ウェットの場合は別
製造日から12ヶ月(開封後約1ヶ月)・常温(冷蔵NG)
対象猫子猫/成猫/シニア猫子猫/成猫/シニア猫子猫/成猫/シニア猫
原産国カナダイギリスイギリス
オススメ度 ★★★★☆ ★★★★★ ★★★
オリジンの給餌量
体重1日あたり
2kg35g
3kg45g
4kg55g
5kg65g
6kg75g
7kg85g

オリジンキャットフードは、株式会社オリジンジャパンが輸入元としてが作られているキャットフードです!

オリジンはただでさえ良質であるアカナを、より良い製品に仕上げたキャットフードとなっています。

高タンパクなことが特徴で、従来のキャットフードの約3倍となる90%以上の新鮮な肉を含むことにこだわりを持っています。

また、従来のペットフードによくあったジャガイモやエンドウ豆などの植物性たんぱく質ん濃縮物ではなく、プレミアムな動物由来原材料から上質なたんぱく質を40%以上含んでいます。

また、グレインフリー(穀物不使用)で炭水化物の量にも気を使っています。

上質なタンパク質以外の部分をレンズ豆や新鮮丸ごとカボチャ、バターナッツスクワッシュ、その他バラエティ豊かな青菜やフルーツなど低GI炭水化物を使用し、炭水化物を20%以下に制限しています。

フードコンシェルジュ
オリジンはグレインフリーで高たんぱく低炭水化物と健康にとっても良いんです♪
完全に肉食動物のねこちゃんにとって体に優しいことが伺えますね!

 

オリジンキャットフードの種類を確認しておこう!

商品名キャット&キティシックスフィッシュフィット&トリム
商品画像オリジンキャット&キティオリジンシックスフィッシュオリジンフィット&トリム
340gの価格1,350円(税抜)1,350円(税抜)1,350円(税抜)
5.4kgの価格15,000円(税抜)15,000円(税抜)15,000円(税抜)
もっと見る
商品名レジオナル・レッドシックスフィッシュ
(トリーツ)
ワイルドボア
(トリーツ)
商品画像オリジンレジオナルレッドシックスフィッシュトリーツ ワイルドボアトリーツ
35gの価格1,350円(税抜)1,350円(税抜)
340gの価格1,350円(税抜)
5.4kgの価格15,000円(税抜)

それでは、オリジンキャットフードはどんな種類があるのかチェックしていきましょう♪

オリジンはドライ・キャットフードが5種類、フリーズドライ猫用トリーツが3種類の全部で8種類あります。

ここではまずおすすめトップ3をまとめ、残りのキャットフードについても紹介します!

1.キャット&キティ

キャット&キティオリジンキャット&キティ
タンパク質40.0%以上
脂肪20.0% 以上
繊維3.0% 以下
水分10.0% 以下
カルシウム/リン1.2% / 1% 以上
オメガ6/オメガ33.5% / 0.8% 以上
タウリン0.2% 以上
マグネシウム0.1% 以下
キャット&キティの原材料
新鮮鶏肉, 新鮮七面鳥肉, 新鮮イエローテイルカレイ, 新鮮全卵, 新鮮丸ごと大西洋サバ, 新鮮鶏レバー, 新鮮七面鳥レバー, 新鮮丸ごと大西洋ニシン, 新鮮鶏心臓, 新鮮七面鳥心臓, ディハイドレート鶏肉, ディハイドレート七面鳥肉, ディハイドレート丸ごとサバ, ディハイドレート鶏レバー, ディハイドレート七面鳥レバー, 丸ごとグリーンピース, 丸ごとシロインゲン豆, 赤レンズ豆, 新鮮チキンネック, 新鮮鶏腎臓, 鶏肉脂肪, ピント豆, ヒヨコ豆, グリーンレンズ豆天然鶏肉風味, レンズ豆繊維, ニシン油, 粉砕鶏骨, 鶏軟骨, 七面鳥軟骨, ドライケルプ,フリーズドライ 鶏レバー, フリーズドライ七面鳥レバー, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮ケール,新鮮ホウレン草, 新鮮カラシ菜, 新鮮コラードグリーン, 新鮮カブラ菜, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと梨, カボチャの種, ヒマワリの種, 塩化コリン, 亜鉛タンパク化合物,銅タンパク化合物, ミックストコフェロール(天然酸化防止剤), チコリー根, ターメリック, サルサ根, アルテア根, ローズヒップ, ジュニパーベリー, 乾燥 ラクトバチルスアシドフィルス菌発酵生成物, 乾燥 プロバイオティクス発酵生成物, 乾燥 ラクトバチルスカゼイ発酵生成物

キャット&キティは肉・魚・卵が90%、野菜・ハーブ(フルーツ)を10%使用しています。

たんぱく質を豊富な食材でまかなっているためバランスの良いキャットフードです!

 

2.シックスフィッシュ(魚のみ)

シックスフィッシュオリジンシックスフィッシュ
タンパク質40.0%以上
脂肪20.0% 以上
繊維3.0% 以下
水分10.0% 以下
カルシウム/リン1.5% / 1.3% 以上
オメガ6/オメガ32.5% / 2.1% 以上
タウリン0.3% 以上
マグネシウム0.1% 以下
シックスフィッシュの原材料
新鮮丸ごと大西洋サバ, 新鮮丸ごと大西洋ニシン, 新鮮丸ごと大西洋カレイ, 新鮮丸ごとアカディアンレッドフィッシュ, 新鮮大西洋アンコウ, 新鮮丸ごとシルバーヘイク, 乾燥丸ごとサバ, 乾燥丸ごとニシン, 乾燥 アオギス, ニシン油, 丸ごとグリーンピース, 丸ごとシロインゲン豆, 丸ごと赤レンズ豆, 乾燥 スケトウダラ, 乾燥 アラスカポロック, ヒマワリ油, 丸ごとピント豆, 丸ごとヒヨコ豆, 天然魚風味, 丸ごとグリーンレンズ豆, 丸ごとイエローピース, ベニバナ油, レンズ豆繊維, フリーズドライ タラレバー, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮カラシ菜, 新鮮コラードグリーン, 新鮮カブラ菜,新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと梨, 乾燥ケルプ, カボチャの種, ヒマワリの種, 塩化コリン, 亜鉛タンパク化合物, ミックストコフェロール(天然酸化防止剤), 銅タンパク化合物, チコリー根, ターメリック, サルサ根, アルテア根, ローズヒップ, ジュニパーベリー, 乾燥 ラクトバチルスアシドフィルス菌発酵生成物, 乾燥 プロバイオティクス発酵生成物, 乾燥 ラクトバチルスカゼイ発酵生成物 

シックスフィッシュはニューイングランドサバ、ニシン、カレイ、レッドフィッシュ、アンコウ、シルバーヘイクといった天然魚原材料を90%、野菜・ハーブ(フルーツ)を10%使用しています。

魚が好きなねこちゃんにはとっても嬉しいキャットフードです!

 

3.フィット&トリム(肥満対策用)

フィット&トリムオリジンフィット&トリム
タンパク質44.0%以上
脂肪15.0% 以上
繊維6.0% 以下
水分10.0% 以下
カルシウム/リン1.8% / 1.5% 以上
オメガ6/オメガ33.0% / 1.2% 以上
タウリン0.2% 以上
マグネシウム0.1% 以下
フィット&トリムの原材料
新鮮鶏肉、新鮮鶏レバー、新鮮七面鳥レバー、新鮮七面鳥肉、新鮮全卵、アブラガレイ、新鮮七面鳥心臓、新鮮丸ごと大西洋ニシン、新鮮鶏心臓、新鮮タラレバー、ディハイドレート鶏レバー、ディハイドレート七面鳥レバー、ディハイドレートイワシ、ディハイドレート鶏肉、ディハイドレート七面鳥肉、ディハイドレートニシン、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとヒヨコ豆、丸ごとグリーンピース、丸ごとグリーンレンズ豆、丸ごとピント豆、丸ごとシロインゲン豆、天然鶏肉風味、リンゴ繊維、レンズ豆繊維、丸ごとイエローピース、ディハイドレートカボチャ、ディハイドレートバターナッツスクワッシュ、鶏軟骨、乾燥ケルプ、フリーズドライ鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、フリーズドライタラレバー、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮カラシ菜、新鮮コラードグリーン、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、丸ごとレッドデリシャスリンゴ、丸ごとバートレット梨、カボチャの種、ヒマワリの種、塩化コリン、亜鉛タンパク化合物、ミックストコフェロール(天然酸化防止剤)、チアミン硝酸塩、チコリー根、ターメリック、サルサ根、アルテア根、ローズヒップ、ジュニパーベリー、ドライラクトバチルスアシド フィルス菌発酵生成物、ドライプロバイオティクス発酵生 成物、ドライラクトバチルスカゼイ発酵生成物 

フィット&トリムは新発売のキャットフードです。

他のキャットフードとは多少異なり、体重が増えすぎているねこちゃんに対して高タンパク低脂肪の食事で体調管理をするために作られました。

肥満気味のねこちゃんに是非おすすめです!

 

4.レジオナル・レッド(肉メイン)

レジオナル・レッドオリジンレジオナル・レッド
タンパク質40.0%以上
脂肪20.0% 以上
繊維3.0% 以下
水分10.0% 以下
カルシウム/リン1.9% / 1.4% 以上
オメガ6/オメガ32.0% / 1.2% 以上
タウリン0.2% 以上
マグネシウム0.1% 以下
レジオナル・レッドの原材料
新鮮アンガスビーフ, 新鮮イノシシ肉, 新鮮ヤギ肉, 新鮮ラム肉, 新鮮ラムレバー, 新鮮牛レバー, 新鮮牛トライプ, 新鮮イノシシレバー, 新鮮マトン肉, 新鮮牛心臓, 新鮮丸ごと大西洋サバ, 新鮮ヘリテージ豚肉, 乾燥ヤギ肉, 乾燥 イノシシ肉, 乾燥 ラム肉, 乾燥丸ごとサバ, 丸ごとグリーンピース, 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごとピント豆, 新鮮牛腎臓, 新鮮豚レバー,乾燥牛肉, 乾燥 マトン肉, 牛肉脂肪, 乾燥丸ごとニシン, 丸ごとイエローピース, 丸ごとヒヨコ豆, 新鮮豚心臓, 新鮮豚腎臓, 天然豚肉風味, 丸ごとグリーンレンズ豆, 丸ごとシロインゲン豆, ニシン油, 新鮮ラムトライプ, レンズ豆繊維, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮カラシ菜, 新鮮コラードグリーン, 新鮮カブラ菜, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと梨, 乾燥ケルプ, フリーズドライ 牛レバー, フリーズドライ 牛トライプ, フリーズドライ ラムレバー, フリーズドライ ラムトライプ, カボチャの種, ヒマワリの種, 亜鉛タンパク化合物, ミックストコフェロール(天然酸化防止剤), チコリー根, ターメリック, サルサ根, アルテア根, ローズヒップ, ジュニパーベリー, 乾燥 ラクトバチルスアシドフィルス菌発酵生成物,乾燥 プロバイオティクス発酵生成物, 乾燥 ラクトバチルスカゼイ発酵生成物

レジオナル・レッドは肉と魚で90%、野菜・フルーツ・ハーブを合わせて10%のキャットフードです。

アンガスビーフ、イノシシ肉、ボーアヤギ肉、ロムニーラム肉、ヨークシャー豚肉、天然サバといった種類豊富な肉や魚を使用しており、子猫からシニア猫まで対応しているキャットフードです!

 

5.シックスフィッシュ(フリーズドライ猫用トリーツ)

ワイルドボアシックスフィッシュトリーツ
タンパク質40.0%以上
脂肪40.0% 以上
繊維1.0% 以下
水分5.0% 以下
シックスフィッシュの原材料
新鮮カレイ(22%),新鮮大西洋イワシ(22%),新鮮ロックソール(19%),新鮮ロックフィッシュ(18%),新鮮太平洋サバ(15%),新鮮大西洋ヘイク(4%)

フリーズドライ猫用トリーツのシックスフィッシュは、栄養のある新鮮な魚をそのままに加工されたキャットフードになります。

100%新鮮な魚で作られたキャットフードがシックスフィッシュです!

 

6.ワイルドボア(フリーズドライ猫用トリーツ)

ワイルドボアオリジンワイルドボア
タンパク質40.0%以上
脂肪40.0% 以上
繊維1.0% 以下
水分5.0% 以下
ワイルドボアの原材料
新鮮イノシシレバー(45%),新鮮ヘリテッジ種豚レバー(35%),新鮮イノシシ肉f(15%),新鮮ヘリテッジ種豚肉(5%)

フリーズドライ猫用トリーツのワイルドボアは、自然に飼育されたイノシシ肉とヘリテッジ種豚肉100%を新鮮な状態で急速冷凍されフリーズドライとして栄養を閉じ込めています。

そのため、ねこちゃんが必要とするほぼ全ての自然な栄養を摂取することができます!

【納得..】オリジンキャットフードを”目的別”で選んでみよう!

2018年10月26日

 

オリジンキャットフードとアカナキャットフードの違いってなに?

何かに注目する猫

オリジンキャットフードとアカナを作っている会社は以前までアカナファミリージャパンで同じでした。

しかし、この度輸入元が変更しオリジンジャパン株式会社になりました。

オリジンジャパンは日本正規品で輸入元のアメリカから直接仕入れているため偽物の心配なく安心して購入することができます。

輸入元が変更したとはいえ、オリジンとアカナは非常に似ているキャットフードでどちらも質としてとても優れています。

それでは2つのキャットフードの違いは一体何なのかが気になりますよね?

具体的にどんなことが違うかというと、オリジンキャットフードはアカナと比べて肉や魚から得られるタンパク質が多く豊富です。

ねこちゃんにとってとても大切なたんぱく質がたくさん含まれているオリジンキャットフードは、活発で運動量が多いねこちゃんでも元気でいられるようにということで作られています。

フードコンシェルジュ
オリジンはアカナよりたんぱく質が多いので活発なねこちゃんにぴったりですね!
ただアカナにも良いところはよくあるのでねこちゃんに合わせて選ぶようにしましょう♪

 

オリジンキャットフードが選ばれる5つの理由とは?

黒猫
オリジンキャットフードが選ばれる理由

  1. 様々な種類の肉と上質なたんぱく質へのこだわり
  2. グレインフリー(穀物不使用)&低炭水化物で安全
  3. 運動量が多いねこちゃんでも元気に
  4. 地元産の新鮮な原材料へのこだわり
  5. 決して妥協しない製造方法

人気が高いオリジンキャットフードですが、実際どんなところが優れているのでしょうか?

それでは次に、オリジンキャットフードが世界中でなぜ選ばれているのかを見ていきましょう!

オリジンキャットフードが選ばれる理由1:様々な種類の肉と上質な動物性たんぱく質へのこだわり

オリジンキャットフードの公式キャプチャ

オリジンでは、ビーフ、イノシシ肉、バイソン肉、ラム肉、マトン肉、豚肉、ヤギ肉など種類豊富な肉を使用しており、かつ新鮮なものを厳選しているため栄養価が非常に高いです。

上でも軽く触れましたが、上質なたんぱく質のこだわりが強いことも特徴です。

炭水化物が苦手なねこちゃんに優しい、90%以上が肉で作られていてたんぱく質が40%以上と他のキャットフードにはない高いレベルです。

また、たんぱく質の中でも強いこだわりがあります。従来の植物性たんぱく質ではなく、プレミアムな動物由来原材料から作っているので完全に肉食動物であるねこちゃんに安全なキャットフードとなっています。

 

オリジンキャットフードが選ばれる理由2:グレインフリー(穀物不使用)&低炭水化物で安全

オリジンキャットフードの公式キャプチャ

炭水化物はねこちゃんが太ってしまったり病気になってしまう原因になります。肉食のねこちゃんにとってはできるだけ炭水化物を控えることが理想ですが、一般的なフードの多くが50%を超えているのが現状です。

オリジンではグレインフリー(穀物不使用)にこだわっており、肉たんぱく質も詰め込まれているため必然的に炭水化物が少なくなっています。

肉以外においても様々な野菜やフルーツなど低GI炭水化物を使用しており、炭水化物の量を20%に抑えているためねこちゃんの健康にも優しく安全です。

 

オリジンキャットフードが選ばれる理由3:運動量が多いねこちゃんでも元気に

オリジンキャットフードの公式キャプチャ

オリジンは、新鮮で種類豊富な肉をはじめ、栄養価の高い野菜やフルーツを使用しているため成長期や運動量が多いねこちゃんでも十分なほどの栄養を摂取することができます。

高たんぱくでカロリーもバランスよくしっかり摂取できるため、「うちのねこちゃんはよそのねこちゃんと比べても元気に動き回るのよ」という方にはぴったりのキャットフードです!

 

オリジンキャットフードが選ばれる理由4:地元産の新鮮な原材料へのこだわり

オリジンキャットフードの公式キャプチャ

オリジンでは他のキャットフードとは違い、地元産の天然で新鮮で栄養がたっぷり含まれている状態で製造されています。

この新鮮な原材料は人間用食材としても認定を受けていて、3日以内に農場から工場に運ばれた後、2日以内にキャットフードとなるので新鮮な状態を保ったまま作られています。

 

オリジンキャットフードが選ばれる理由5:決して妥協しない製造方法

オリジンキャットフードの公式キャプチャ

オリジンはとても厳しい製造過程のもとで作られています。他社で作ってもらったり、他社のフードを作ったりということを一切せず誇りを持って製造しています。

その結果、アメリカ合衆国農務省やアメリカ食品医薬品局、カナダ政府、欧州連合などの厳しい基準をクリアしています。

オリジンキャットフードは何よりも安全性に力を入れていることがわかりますね!

フードコンシェルジュ
全体的にキャットフードの品質が高く安全性の面で高い評価を受けていることがわかりますね♪
ねこちゃんのことを大切に思う飼い主さんにとっては最高のキャットフードです!

 

【偽物が..。】オリジンキャットフードに関する口コミ・評判をまとめてみた!

白猫
オリジンキャットフードの口コミ・評判

  1. 実際の口コミ
  2. 2chの口コミ
  3. 楽天の口コミ
  4. Amazon(アマゾン)の口コミ
  5. ツイッター(Twitter)の口コミ
  6. インスタグラム(Instagram)の口コミ
  7. Yahoo!知恵袋の口コミ
  8. ユーチューブ(YouTube)の口コミ

オリジンキャットフードがなぜ選ばれるのかわかりましたでしょうか。

では、次に実際に利用者の口コミや評判などの様々な声を聞いていきましょう!

良い口コミ

女性の口コミ

オリジンは何より高タンパクでグレインフリーだから栄養価がとても高いのが素晴らしいですね!

男性の口コミ

ちょっとお値段が高いのがアレだけど、まあ品質が高いから妥当かなと思います。

女性の口コミ

うちのねこちゃんのご飯をオリジンに変えてみたら元気になって活発に動き回るようになりました!

 

悪い口コミ

女性の口コミ

すごくいいキャットフードでねこちゃんの食いつきもいいんですけど、もう少し価格を下げてもらえると嬉しいです。

女性の口コミ

うちのねこちゃんはぜんぜんたべてくれませんでした。残念です。

男性の口コミ

臭いが強いなと感じています。新鮮な食材を使っているからなのかもしれませんが、部屋中に充満してしまって…。ねこちゃんのために我慢します。

 

2chの口コミ

男性の口コミ

うちの猫に与えたら少し軟便になったけど、すごく食いつきは良かったよ!

参考:2ch

女性の口コミ

オリジンは品質は文句ないんだけど、ちょっと値が張るからたまにしか買えないのが悩み、、

参考:2ch

男性の口コミ

カロリーのが気になってたけど、うちのねこちゃんにあげたら元気に走り回るようになりました。

参考:2ch

 

楽天の口コミ

女性の口コミ

かなり食いつきがよく規定量以上欲しがるほどでした。お腹を壊すことなく元気です!

女性の口コミ

いつもは340gを購入していますがすぐになくなってしまうので今回はサイズを大きくしました。ファスナーがついているのでありがたいです!

男性の口コミ

与えた当初は軟便になることもありましたが、現在は病気をすることもなく元気です。

 

Amazon(アマゾン)の口コミ

女性の口コミ

匂いは多少気になりましたが、うちの子にはあっていたのでよかったです!

女性の口コミ

やっぱりオリジンが一番ですね。成分も作りも良いキャットフードです。

男性の口コミ

軟便や食欲不振などのトラブルが続いていたためオリジンに行き着きました。変えてからはあっさりと便と食欲の問題は解決したのでよかったです。

 

Twitter(ツイッター)の口コミ

Instagram(インスタグラム)の口コミ

 

View this post on Instagram

 

🐈🐟 ・ 【#Orijencat #オリジンキャット】 ・ 楽天市場〈#プレミアムフードのタローとジロー〉で注文して340g×2種類が2袋ずつで税込6750円で購入しました。 ⇨100gあたり約330円 かなり安く購入出来たのでこの値段。 ・ 前回のアカナと同じペットフードメーカー#チャンピオンペットフーズ社 が作っているものです。 グレインフリー、原材料の安全性、粒の大きさ、バリエーション、どれをとっても申し分なしです。この会社の好きな点は、グレインフリーにこだわっている訳ではなくて、“生物学的に正しい食事”である#バイオロジックフード であるという点。 ・ アカナとの違いは、オリジンの方がタンパク質が多く、炭水化物が少ない点。それにより、価格がオリジンの方が少し高い点です。 ・ 両方食べさせてみて、味のバリエーションも食いつきもそこまで違いは感じませんでした。 オリジンよりお手頃に同品質の商品があげられるのなら、アカナで十分かな〜という印象です。 ただメモの通り、ネットだと販売状況によりたまにオリジンがお手頃に買えるので、その時々でどちらか選びたいなぁと思います。 ・ ひとまずこちらはネコちゃんご飯のローテーションの一つとして確定させたいなと思います😋🍙 ・ #cats_on_instagram#cats_of_world#lovecat#catstagram#catlover#blackcat#blackcats#nocatnolife#catfood#猫#黒猫#くろねこ#ねこ部#黒猫部#ネコ部#ねこすたぐらむ#ねこのきもち#みんねこ#猫のいる暮らし#ねこ好き#猫写真#kitty#blackkitty#キャットフード#Necoちゃんフードリポート

NECOさん(@neco___chan)がシェアした投稿 –

 

Yahoo!知恵袋の口コミ

【質問】
皆さんのオススメのキャットフードはなんですか?
また、その理由も教えてください。

【回答】
オリジンは高いけど安心
添加物など内容の総合評価です。
私は獣医なので精査した結果です。
レシティアンが扱っているフードは
下痢や嘔吐・結石など非常に評判が悪い。
モグニャン、カナガン
シンプリーはわりとましだけどサーモン
嫌いな猫にはだめ、喰わない。
ただ、ロイカナでも問題ないですよ。
酸化防止剤がマニアにはアウトですが
罹患したり死んだ例は1つも知りません。

【質問】
アカナのオリジン(ORIJEN)について教えてください。
キャバリア 6ヶ月 5キロを飼っているのですが
消化器官が弱いのでこの子に合ったドッグフードを見つけるために色々探しています。
知恵袋を見ていたらアカナを勧めている方が結構いたような気がしたので気になって調べて見たんですが消化器官が弱い子にはどの種類をあげたらよいか分かりません。(アカナのドッグフードって10種類以上ありますよね?)
消化器官が弱い子にはアカナの中のどのドッグフードを選べばいいんでしょうか。
またアカナを与えている方、ワンちゃんの調子はどうですか?
ちなみに現在はリーガルのセンシバイツを食べています。

【回答】
キャバリア(♂1歳9か月)のオーナーです。
うちはパピーの頃からオリジンのパピー用を与えていました。
うちの子はお腹が弱いのですが、オリジンやアカナは合っていたようです。
オリジンやアカナは同じ会社の製品ですが、別シリーズとなります。
オリジンは穀物不使用で、肉原料の割合がアカナより高いです。
アカナは穀物使用のモノと、穀物不使用のモノがあります。
6カ月のパピーちゃんとの事ですので、まだパピー用を与えてあげて下さい。
(生後8か月~12か月まで)
アカナだと『パピー スモールブリード』か『パピー&ジュニア』のどちらかですね。
(↑これは粒の大きさが違います。5kgの子なら、スモールブリードがお勧め)

現在、うちは
オリジン アダルト
オリジン レジオナルレッド
アカナ グラスランドドッグ
アカナ ランチランド
で、ローテーションしています。
食いつき良し、毛づや良し、お腹の調子良しです。

参考:Yahoo!知恵袋

 

YouTube(ユーチューブ)の口コミ

オリジンの口コミを見ると、非常に高い評価を受けているようですね!

お値段が少し高いこともあってリッチな面がありますが、品質と安全性は最高レベルなので利用者の支持を得ていることがわかります。

 

オリジンキャットフードを購入する上でのメリット・デメリット

2匹の猫

オリジンキャットフードがどんなものかだいたい掴めてきましたか?

それでは、オリジンを購入する上でのメリットとデメリットを確認していきましょう!

オリジンキャットフードを購入する5つのメリット

メリット

  • グレインフリーでねこちゃんに優しい
  • 高たんぱく低炭水化物で栄養面で非常に優れている
  • 地元産の新鮮な原材料を使用している
  • 洗練された製造方法でしっかりとした管理のもとで作られている
  • 栄養価とカロリーのバランスがよく、活発なねこちゃんでも元気になる
フードコンシェルジュ
オリジンはかなり質の高いキャットフードであることがわかりますよね♪
原材料として使用している食材も良いものばかり…!
ねこちゃんも喜んでくれるはずですよ〜!!!

オリジンキャットフードを購入する3つのデメリット

デメリット

  • 多少値段が高い
  • 軟便になるねこちゃんもいる
  • キャンペーンがない
フードコンシェルジュ
栄養バランスがいい一方で、飼い主さん側へのデメリットが浮き彫りに…。他のキャットフードと比べると多少値段が高いですが、ねこちゃんの健康を考えるとやっぱり質がいいキャットフードをあげる必要があります。
金額ではなく、ねこちゃんのことを思う気持ちで選んであげることがいいと思いますよ!!

 

オリジンキャットフードを通販で購入するならどこがおすすめ?

販売店公式サイト
Amazon

 楽天

通常価格(税抜き)1,166円~1,166円+送料~1,166円+送料~
割引価格
容量340g~340g~340g~

次に、オリジンはどこで購入するのがおすすめなのかについてもまとめてみました。

結論としては、『公式サイト』での購入が一番おすすめです!

その理由として、やはり安心できるという点が大きいです。

公式サイトは当然のことながら本物しか取り扱っていませんので、偽物の心配をする必要がありません。

また、万が一何か問題やトラブルが起きた時に迅速な対応をしてくれるというのも公式サイトだからこその強みです。

お値段もAmazonや楽天と比較しても特に変わりはないため、絶対的なこだわりがない飼い主さんは公式サイトからの購入をした方がいろいろな観点から見てお得ですね。

フードコンシェルジュ
価格を比べてみても、公式サイトはAmazonや楽天と違いはありません!それに加え、公式サイトではキャンペーンを行っている場合も多くお得になることもたくさんなので、普段Amazonや楽天からキャットフードを購入される方もオリジンにおいては公式サイトの方が良いですよ♪

オリジンキャットフードで売上の良いキャットフードランキングTOP5

2018年10月23日

 

【簡単5ステップ!!】オリジンキャットフード購入までの流れ!

グダる猫
購入手順(公式サイトの場合)

  1. 公式ページに移動し、希望のキャットフードをクリック!
  2. 個数を確認し『ご注文手続きへ』をクリック!
  3. 【会員登録をしない方向け】各種必須項目を入力し『会員登録をせず、次へすすむ』をクリック!
  4. 【クレジット方向け】支払い方法を指定し、必須項目を入力して『登録する』をクリック!
  5. 購入完了!(約5分)

ここでは、オリジンキャットフード購入までの流れを先ほどおすすめとして紹介した公式サイトからの購入手順を5ステップに分けて詳しく紹介していきます!

簡単に購入することができるので、チェックしてみてください♪

STEP1:公式ページに移動し希望のキャットフードをクリック!

オリジン購入手順オリジン購入手順

まずは、オリジンキャットフードの公式ページに移動します。

すると上の写真のようなページが開かれると思うので、『キャットフード』または『キャットトリーツ』をクリックし、希望のキャットフードと量を選択し『カートに入れる』をクリック。

今回は一番上にあるレジオナルレッドキャットの1.8kgの場合で説明していきます。

 

STEP2:個数を確認し『ご注文手続きへ』をクリック!

オリジン購入手順

『カートに入れる』をクリックすると次に上のような画面が開かれます。

ここでは個数を確認して大丈夫であれば『ご注文手続きへ』をクリックします。

 

STEP3:【会員登録しない方向け】各種必須項目を入力し『会員登録をせず、次へすすむ』をクリック!

オリジン購入手順オリジン購入手順

個数を確認して『ご注文手続きへ』をクリックした次は、各種必須項目を入力します。

この際、オリジンは新規で購入される場合は会員登録をしてもしなくてもどちらでも購入することができます。

今回は、簡単に購入するためのことを考えて会員登録をしない場合で説明していきます。

必須項目の入力が終わったら、『会員登録をせず、次へすすむ』をクリックします。

必須項目

  • 氏名
  • フリガナ
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号
  • 性別
  • 生年月日
  • メールアドレス

STEP4:【クレジット方向け】支払い方法を指定し、必須項目を入力して『登録する』をクリック!

オリジン購入手順オリジン購入手順

各種必須項目を入力して『会員登録をせず、次へすすむ』をクリックしたら、次にお支払い方法の指定をします。

基本的にお支払い方法は「代引き」と「クレジット」がありますが、代引きは特別なことはないためここではクレジットの方法を説明します。

クレジットカードを選択されたら、必須項目を入力し『登録する』をクリックします。

クレジットの必須項目

  • クレジットカード番号
  • クレジットカード名義
  • セキュリティーコード
  • 有効期限(月/年)
  • 分納回数

STEP5:購入完了!(約5分)

ニャンコ

お疲れ様でした、これで購入の手順は完了です。

あとは商品が届くのを待つだけです!

楽しみですね♪

フードコンシェルジュ
公式サイトは簡単ですぐ商品が到着するので便利ですよね!
日付指定もできるのでご都合の良い曜日や時間帯を指定して購入からスムーズにお手元に到着するのでありがたいですね♪

 

【リコールあり!?】オリジンキャットフードを与えることで生じる副作用の可能性は?

症状吐く軟便尿路結石膀胱炎腎臓下痢
副作用の可能性

オリジンキャットフードの副作用についてまとめてみました!

結論としては、副作用はほとんど心配する必要はありません。

なぜなら、オリジンは原材料の質や製造過程を見ても明らかなように安全性には特に気を使っているキャットフードだからです。

しかし、一部のねこちゃんは軟便になったりすることもあるようなので、オリジンを新しく食べさせるときはねこちゃんの様子を確認するようにしましょう!

フードコンシェルジュ
副作用がほとんどないのは飼い主さんにとっては安心です!購入するときに副作用を気にしなくて済むのは心の負担が軽くなっていいですね♪
オリジンキャットフードの公式サイト

オリジンキャットフードが本当に安全なのか成分と原材料をもとに解説!

2018年10月23日

 

オリジンキャットフードを食べることによってアレルギーはどうなる?

木に隠れる猫

結論から言うと、オリジンキャットフードをねこちゃんに与えることによるアレルギー反応はほとんどありません

なぜなら、オリジンキャトフードはグレインフリー(穀物不使用)であり、他のキャットフードと比較しても新鮮な食材により栄養価が高く、高タンパクであるからです。

ツイッターでは飼い主さんがこんな声があがっています。


このようにオリジンキャットフードでアレルギーの心配をする必要はほとんどありません。

ただし、1点だけ注意しておくことがあります。

それは、高タンパクがゆえに十分に吸収されないまま消化されるとアレルギーの要因になってしまうからです。

そのため、最初に与える際は念のためねこちゃんを注意して監視して異変がないかどうか注意して観察しましょう!

フードコンシェルジュ
オリジンは原材料や成分もねこちゃんに悪いものが入っていないため安全性という面から見てもキャットフードの中で突出しています!ただ、たんぱく質が十二分に含まれているためそこだけ注意しましょう♪

 

オリジンキャットフードに対するキャットフード安全ガイド.comからの評価!

総合評価9.6/10.0
人気度最高レベルの品質でねこちゃんのことを第一に考えて作られたキャットフード。
安全性・健康面高たんぱく低炭水化物で健康面において素晴らしい。グレインフリーはもちろん、副作用の発症もほとんどない。
食いつき新鮮さにこだわり厳選された原材料を使用しているため、食いつきは非常に良い。
キャットフードの質質の良い原材料をハイクオリティな製造技術で作っているため、上質なキャットフードである。
コスパ他のキャットフードと比較するとやや値段は高いが、値段以上の品質であるためコスパは良い。
フードコンシェルジュ
キャットフード安全ガイド.comが総合的な評価をまとめみた結果、オリジンキャットフードは非常に高い評価であることがわかります!
高たんぱく低炭水化物、グレインフリー、新鮮な原材料を厳選と安全性と健康面においては非の打ち所がないくらい良いキャットフードです♪
また、新鮮な肉を使用しているため味のクオリティも高く、食べやすさにも定評があります!
原材料にこだわっている分お値段も他よりは多少高いですが、値段以上の質の高さを誇っているのでねこちゃんの安全を第一に考えている飼い主さんには特におすすめです♪

 

評価を元に当サイドではオリジンキャットフードをこんな人におすすめします!

こんな人におすすめ!

  • キャットフードの原材料にこだわりたいと思っている!
  • より自然に近い食事をさせてあげたい!
  • 必要な分のタンパク質量を確保できるキャットフードが良い!
  • 味のバリエーションの多いキャットフードが良い!
  • キャットフード審査が厳しい国のキャットフードを与えたい! etc..

このような人はオリジンキャットフードを試してみることをおすすめします!

オリジンキャットフードの最大の強みといえば『使用している原材料の質』です。

オリジンキャットフードでは、地元で採れた新鮮な食材だけを使用して作られています。

そのため、たくさんの栄養素を摂取できるだけでなく、ねこちゃんに安全に与えることができます。

また、オリジンキャットフードは数々の賞を受賞している世界中で人気のキャットフードでもあります。

日本よりもキャットフードの審査に厳しいカナダの審査をクリアしているということもあり、ねこちゃんにとっては嬉しいことづくしのキャットフードとなっています!

上記のような意見や希望を持っている飼い主さんは、ぜひ一度オリジンキャットフードを試してみましょう♪

フードコンシェルジュ
上記でまとめた意見や希望を持っている人はぜひオリジンキャットフードを試してみましょう!きっと期待に答えてくれるはずですよ〜♪

 

【Q&A】購入前にオリジンキャットフードに関する疑問や不安を解消しておこう

何かを見つめる猫
オリジンキャットフードのQ&A

  1. オリジンは子猫やシニア猫に与えても大丈夫ですか?
  2. 原材料にミネラルやビタミンが含まれていませんが大丈夫でしょうか?
  3. オリジンとアカナの具体的に異なる点は何ですか?
  4. 原材料はどこから入れていますか?
  5. オリジンにはBHAやBHTが含まれていませんか?

Q1.オリジンは子猫やシニア猫に与えても大丈夫ですか?

A.はい、問題ありません。地元産の新鮮な食材にこだわりグレインフリーで低炭水化物なのでキャットフードとしては非常に優れています。ただ、1つ言うならばたんぱく質がとても多いためシニア猫にとっては腎臓の負担になるかもしれません。

 

Q2.原材料にミネラルやビタミンが含まれていませんが大丈夫でしょうか?

A.はい、大丈夫です。オリジンはミネラルやビタミンが肉の中に自然に含まれているためありのままで提供しています。

 

Q3.オリジンとアカナの具体的に異なる点は何ですか?

A.「肉の量」「新鮮肉の量」「肉の種類」の3つの点で異なります。

肉の量に関しては、オリジンが80~90%含まれているのに対し、アカナは50~75%含まれています。

新鮮肉の量に関しては、オリジンが全体の3分の2であるのに対し、アカナは2分の1です。

肉の種類に関しては、オリジンが10種類までに対し、アカナは5種類までとなっています。

 

Q4.原材料はどこから入れていますか?

A.オリジンは原材料生産するパートナーを注意深く選び品質や栄養の基準をクリアするように努めています。主にケンタッキー州やアメリカ合衆国の地域の農家や漁師さんと提携しています。

 

Q5.オリジンにはBHAやBHTが含まれていませんか?

A.オリジンはBHA/BHT、またはその他の化学保存剤を一切フードに加えていません。全ての原材料を保存するにあたっては独自のビタミンEとハーブエキスのブレンドを使用しています。

 

まとめ

何かを見つめる猫

オリジンキャットフードは…

  • 最高レベルの品質と安全性を誇り、ねこちゃんのことを第一に考えられたキャットフード!
  • 高たんぱく低炭水化物、グレインフリー(穀物不使用)で健康的!
  • 実際にオリジンを食べさせている利用者の口コミも高い評価!
  • 購入は公式サイトがおすすめです!
  • 副作用の心配はほとんど必要ない!

今回はオリジンキャットフードについて見てきました!

キャットフードの中でも安全性と健康面を考えたらトップクラスの高い評価を受けているので、安心してねこちゃんに食べさせることができますね!

キャットフードを選ぶときに安全第一で考えている飼い主さんにとってはぴったりのキャットフードです。

 

オリジンキャットフード

オリジンキャットフードの公式ページ
オススメ度
キャンペーン特になし
値段1,350円/6,300円/15,000円
内容量340g/1.8kg/5.45kg
フードのタイプドライフード(カリカリ)
一言キャットフードの種類は全部で8種類。子猫からシニア猫までオリジンキャットフードで安全に成長させていくことができます。高評価で人気のあるキャットフードです。
口コミ・評判【偽物注意!!】高品質なオリジンキャットフードの口コミ評判まとめ

オリジンキャットフードに関する失敗談を事前に確認しておこう!

2018年10月25日

【安全重視!!】安く健康維持できるコスパの良いキャットフードランキング

2022年4月1日

【日本×イギリス】キャットフードグランツ真実の口コミ評判まとめ

2022年4月1日

世界一の品質を追求したレガリエキャットフード真実の口コミと評判!

2022年4月1日

【安全で安い!】キャットフード口コミ評判ランキング

安全でコスパの良いキャットフードの画像

お得に試せるキャットフード2選!

キャットフードレガリエの公式キャプチャ

↓↓↓参考になったらシェア!



2019年に販売が開始され、瞬く間に人気キャットフードの仲間入りをしたグランツ キャットフード。食いつきと安全性を重視し、本場イギリスで作られたグレインフリーのキャットフードです。品質にこだわる方におすすめです。